前編の続きです!
IMG_0680
朝日カルチャーセンター横浜に到着


IMG_0659
まずは、黒板で軽くレクチャーします


IMG_0675
たくさん葉っぱの中から、自分の気に入ったものを選んでもらいました


IMG_0676
どこが気に入ったのか、画面にどう配置すれば、その良さが生かせるか


IMG_0677
考えつつ…


IMG_0678
進めてもらいます。


IMG_0679
はじめは見たまま以上に明るく鮮やかな色を使うのがポイント


IMG_0681
このクスノキの紅葉は、よーく見るといろんな色素を見つけることができます。


IMG_0683
葉脈を描くのは、けっこう楽しいかも


IMG_0684
少しずつ固有色に近づけていきます


IMG_0685
グラデーションにもチャレンジ


IMG_0686
絵の具と違って、パレットで混色するわけにはいきませんので


IMG_0687
画面上で色を重ねていきます


IMG_0688
一枚の落ち葉に、たくさんの色を見つけられています。


IMG_0698
完成です
ツヤのある質感が出ました。茎の感じがクスノキらしい。影も効果的です


IMG_0701
前回の作品を仕上げてきてくれました
ツヤツヤとオシャレなブドウがポーズを取っているよう。影の色もセンス良く仕上げましたね


IMG_0703
こちらの生徒も完成です
クスノキの美しいグラデーションを表現できています


IMG_0705
こちらも前回の作品を仕上げてきてくれました
左のブドウのポーズが決まってます。ハイライトも効果的です


IMG_0708
こちらの生徒も完成です
色の移り変わりをよく観察できました。茎の影が繊細で美しい


IMG_0711
前回の作品を仕上げてきてくれました
伸びた影で、ムードある美しい光が主役の作品に仕上げました
カッコイイ


IMG_0712
こちらの生徒も完成です
クスノキのつやつやとした質感と、フリルのような葉端の様子がよく描けています


IMG_0714
前回の作品を仕上げてきてくれました
3粒の描き方の差をとても意識しています。奥行きを感じますね


IMG_0716
こちらの生徒も完成です
なんだか美味しそうな色あいです。選んだ葉っぱの個性を感じますね


IMG_0718
前回の作品を仕上げてきてくれました
甲斐路ブドウらしい、ハリのある果実の表現がいいですね。おいしそうに描くのが上手いかも


IMG_0720
こちらの生徒も完成です
葉脈がとても自然に描けましたね
色えんぴつ画は、明るい色は塗り残しで表現するので、存在感が強すぎてしまったりするものですが、うまく調整できています。

IMG_0722
前回の作品を仕上げてきてくれました
あえて後ろのブドウは淡く描いたようですね。
狙いが技あり!ちょっとした個性につながっています

今日の記事はこれにておしまい