その5 のつづきです。

IMG_6784
美しい透明水彩のイラストレーションです


IMG_6786
にじみも楽しみます!


IMG_6787
こちらも動き出しました。


IMG_6788
どうなるのかな?
行き先は決めなくても大丈夫です


IMG_6791
スゴイことになってきました!


IMG_6796
おっと、またまた僕が登場するのかな?
実は身近な人をモデルにするのは、とても良いアイディアです


IMG_6801
怖がらずに、作って壊してを繰り返してください


IMG_6802
ざぶーんざぶーん


IMG_6803
薄ーい形が見えてきました。


IMG_6812
そのときドドドッと黄色があふれてきました。


IMG_6817
とても繊細に攻めています


IMG_6820
力強く攻めています


IMG_6822
オモシロイ構図になってきました


IMG_6823
ウワーっとあふれてきましたね


IMG_6643
これは今回の秘密のテーマのために、僕が用意した参考作品の2つめです。
1つめの碁盤は僕が出した絵本「おしいれじいさん」のための模型のひとつでしたが、今回のこれは11月に福音館書店から出す、絵本「きしゃのゆ」のために作ったものです。
「きしゃのゆ」という汽車の世界のお風呂屋さんの、壁のペンキ絵です。

登場する新米機関車が、普段どんなところで生きているのか、どこでアクシデントにあったか、少ないページ数では描けない大切なエピソードを画面内の小物に語ってもらうことにしました
こまごました小物の一つ一つに、たくさんのお話が隠れているものです。
これは絵本に限ったことではありません、すべてのアートに当てはまります


IMG_6644
生徒たちにも、画面のスミズミまで愛を込めて有効活用してもらいたいものです。
今日の記事はこれにておしまい