2019年03月

東京都文京区千駄木にある、「絵画教室OZ」 現代美術作家・絵本作家の尾崎玄一郎が、アートを楽しみたいすべてのみなさんに向けて、アトリエで始めた集いの場です!

『ふわっと浮いた感じの造形』3月23日の出張教室(色えんぴつ)

今日の記事は出張教室、朝日カルチャー横浜「色えんぴつのやさしい絵画」教室のご紹介です

IMG_0317
今回のモチーフは、紙ヒコーキです。
いつものように、一足お先に僕が描いてみたいと思います


IMG_0313
まずは、モチーフをじっと見つめて、特に美しいところを探します


IMG_0316
折り紙は、折っただけで接着されていないので、ふわっと浮いた感じの造形です。
折り紙ならではの面白さが出せるように、描きたいと思います。


IMG_0319
紙のフラット感を意識しながら、塗っていきます


IMG_0321
ピシッと折った面の違いを明度変化で表現します。


IMG_0324
折り紙の軽さをもっと出さないと…


IMG_0329
完成です
ちょっと画面が光って写っていますが、折り紙の軽さ、シャープさなどが、まずまず表現できました


IMG_0330
ちなみに、このヒコーキの作り方


IMG_0331
こうして


IMG_0332
こーやって


IMG_0334
出来上がりです。これは実物写真ですよ


IMG_0345
そして、朝日カルチャーセンター横浜に到着


IMG_0337
黒板にレクチャーをして、授業をスタート


IMG_0335
もちろん、自分たちで折り紙を折るところから。


IMG_0357
完成です
教えたことをキチンと表現できましたね!あとはじっくり仕上げてみて下さい


IMG_0359
前回の作品を仕上げてきてくれました
形態感と質感がしっかり出ましたねー!


IMG_0362
こちらも完成です
様々なタッチを、工夫して取り入れていますね!軽さも出ました


IMG_0365
こちらも完成
グラデーションを上手に使って、奥行きを出す表現がいいですね


IMG_0366
前回の作品です
木のあたたかな質感が表現できていますね


IMG_0368
こちらも完成です
折ったところがふわっと浮き上がった形で、折り紙らしさが出たかも


IMG_0369
前回の作品です
木目の中に、さまざまな色味を感じることができます。


IMG_0372
こちらも完成
大きくダイナミックな構図がいいですね!
白い紙色部分も、影をうまく利用してしっかり形が表現されています


IMG_0373
前回の作品です
ちょっと角の取れた積み木の個性が表現されています


IMG_0376
完成です
自分で折った紙ヒコーキならではの個性がよく出ています


IMG_0379
前回の作品です
立体感をよく意識していますね!影の色も個性的。


IMG_0381
完成です
折り紙の白い部分のグレーがリアル!繊細な目で観察できていますね


IMG_0382
前回の作品です
こちらも繊細に表現しています。無理のない木目の色調がリアルです

今日の記事はこれにておしまい

『厚みのあるところが描きどころ』3/18の鉛筆デッサン /基礎コース

今日の記事は鉛筆デッサンの記事です

IMG_0151
ではいつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、デッサンスタート
まずは、構図からですね


IMG_0242
今回のモチーフはコチラ
ラムネビンと、ビー玉です


IMG_0154
ふたつのモチーフを、バランスよく配置できるかな?


IMG_0157
ラムネのビンの形は、かなりムズカシイですね


IMG_0161
形を正確に、慎重に攻めます。


IMG_0168
イイカンジですねー


IMG_0186
調子をつけ始めました。


IMG_0191
形態感も意識して、明暗をつけていきます


IMG_0203
影も描いて、空間が出てきました。


IMG_0219
細部を描いていきます。
ラムネなどのガラスは、厚みのあるところが描きどころ


IMG_0238
完成です
難しい形でしたが、何とか捉えましたね


IMG_0239
細部のポイントも、丁寧に描けました


IMG_0240
底のビンの厚みがよく表現できましたね

今日の記事はこれにておしまい
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ