2017年04月

東京都文京区千駄木にある、「絵画教室OZ」 現代美術作家・絵本作家の尾崎玄一郎が、アートを楽しみたいすべてのみなさんに向けて、アトリエで始めた集いの場です!

『レモンイエローが表現できるかな』12/28鉛筆デッサン/基礎+特訓コース

今日の記事は、鉛筆デッサン/特訓コースの記事です
ではいつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、デッサンスタート

IMG_4574
まずは構図ですね。
鉛筆を寝かせて、のびのびと美しいアタリの線を引いています


IMG_4575
おっと、背景の布をもう描いています。


IMG_4576
こちらもアタリをつけ始めました。


IMG_4577
基礎コースは楽しいモチーフで


IMG_4579
こちらは明度をつけ始めたようです。


IMG_4581
ワインクーラーの大きさが出るかな?
だ円がうまく取れるかな


IMG_4582
ポイントを描いていますね。
この生徒はビンの栓部分が上手です


IMG_4584
こちらもいいタッチで進んでいますね。


IMG_4589
カッコよくなってきました


IMG_4592
こちらは全体的に明るい色のモチーフですが、ある程度暗色がないと絵になりません。


IMG_4595
レモンイエローが表現できるかな


IMG_4597
こちらもちょっとずつ暗い色が乗ってきました。


IMG_4598
映り込みを描くと、ぐっと雰囲気が出ますね


IMG_4605
全体に手が入ってきたら、明度のバランスを見直していく必要があります。


IMG_4608
どんどん描きこんでいきましょう


IMG_4609
完成です


IMG_4610
レモンの形態が出ましたね


IMG_4611
ポイントである栓が、上手く描けています


IMG_4612
ガラスの質感は、少し時間が足りなかった!


IMG_4613
自由作品を持ってきてくれました


IMG_4615
影の中の光が美しい


IMG_4617
こちらも完成です
構図がビシっと決まっています!


IMG_4618
ワインクーラーの中と外との描き分けがされていますね


IMG_4619
こちらもちょっと時間が足りなかった。
さらにもっとガラスの透明感と質感を見せてほしかったかも

今日の記事はこれにておしまい

『ビンの丸みに沿って』12/27鉛筆デッサン/特訓コース

今日の記事は、鉛筆デッサン/特訓コースの記事です

IMG_4463
今回のモチーフはこちら
ではいつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、デッサンスタート


IMG_4465
さて、まずは構図からです。


IMG_4467
ちょっとレクチャー


IMG_4468
とりあえず、つき進みます。


IMG_4471
形を直します


IMG_4472
どんどん良くなってきました。
正確な形をとるにも、ある程度センスが必要です


IMG_4474
ラベルも大切です。


IMG_4478
明度をつけ始めました。


IMG_4479
しっとりイイカンジになってきました


IMG_4483
ラベルのレタリングは、ビンの丸みに沿って形がゆがみます。


IMG_4484
全体に手が入りましたね。ここからが勝負です


IMG_4488
液体が入ったガラスの質感が出るかな


IMG_4492
ピカッと光るかな


IMG_4500
ビンの厚みが出るかな


IMG_4501
映り込みを描いて


IMG_4503
完成です
難しいバランスの形をよく描けました!


IMG_4504
レタリングも丁寧で良い


IMG_4505
底の厚みも出せましたね!


IMG_4506
ガラスの質感・透明感はあと一歩かも


IMG_4507
自由課題です
前回のモチーフを復習してきてくれました。


IMG_4508
だいぶ金属らしさが強まりました!
よく頑張っています

これにておしまい!今日は夕方にも、デッサン基礎+特訓コースの記事をUPします。
ぜひまたご覧ください



『傾いた楕円の形』12/25の鉛筆デッサン/基礎 後編

本日2回目の更新です。
前編に引き続き、後編スタート

IMG_4379
ピカッと光らせて、金属質をどんどん出さねば!


IMG_4389
紙の箱の量感がでてきましたね
そしていよいよ主役のポルシェを描きます。


IMG_4391
カチッとした硬さが出てきました。


IMG_4392
おっとスバラシイ!
ふたの文字もしっかり描きましたね。ぐんとリアリティが増します


IMG_4424
完成です
こちらの生徒は特訓コースなので、少しキビシめ講評です。


IMG_4425
金属質の雰囲気は出てきました


IMG_4426
手前と奥の面の差がもっと出ると良かったかも


IMG_4427
ふたとの距離感はイイカンジですね


IMG_4428
光ってごちゃごちゃ見えにくくても、もう少し形をすっきり見せたほうが良いです


IMG_4429
映り込みもあと一歩!


IMG_443000
自由作品を持ってきてくれました


IMG_4431
ふたはあいかわらずうまい!


IMG_4432
ちょっと全光ぎみかな。
光は前からより斜め横から当てた方が、形態が出しやすいものです


IMG_4433
完成です
難しいモチーフをよく描き切りました!スバラシイ


IMG_4435
ポルシェがカワイイ
紙でできた箱の、薄いような厚いような厚みもよく描けています


IMG_4436
ふたの傾きも、うまい!
傾いた楕円の形をとるのは、かなり難しいものです。


IMG_4437
プラスチックでできたカングーのミニカーも、雰囲気出ています。


IMG_4462
今日の記事はこれにておしまい

『見えないタイヤ』12/25の鉛筆デッサン/基礎 前編

今回の記事は、鉛筆デッサン/基礎の記事です

IMG_4298
今回のモチーフは、これと…


IMG_4299
こちら。
ではいつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、デッサンスタート


IMG_4311
まずは構図からですね。
いきなり描いていますね。大丈夫かな


IMG_4312
じーっと


IMG_4313
構図は決まって、形を直し始めました


IMG_4335
どんどん直してます。


IMG_4339
少し遅れてこちらも描き始めました


IMG_4341
少し良くなってきたかも。


IMG_4343
こちらも楕円がいっぱい


IMG_4345
丸い箱に、ふたに、タイヤが車2台分の楕円です!
おっと、箱の中の見えないタイヤもちゃんと意識していますね


IMG_4350
画面をまわして描きます。
形の狂いも見つけやすくて効果的です


IMG_4354
形が見えてきました


IMG_4356
こちらは明暗をつけ始めました


IMG_4360
机はかなり大切です。


IMG_4361
こちらも暗さをつけてきましたね


IMG_4365
いよいよ主役へ入ります。


IMG_4368
光るかな?


IMG_4369
こちらもだいぶ楽しくなってきました

前編はこれにておしまい!
つづきの後編は今日の夕方にUPしますので、ぜひまたご覧ください

『バケツをジャバー』12/25のクリエイティブ上級 その4

本日2回目の更新、その3 の続きです

IMG_4400
こちらの生徒も完成です
今回のテーマを上手に取り込んで絵にしてくれました


IMG_4404
小さな人物の形の色をしっかりと変えています


IMG_4405
ここにも誰かがいますね


IMG_4406
野球をやってるのかな?ソフトボールかも!


IMG_4408
こちらは犬のお散歩中。犬の形が良いですね


IMG_4409
こちらはおしゃべりしてるのかな?


IMG_4411
自由作品を持ってきてくれました


IMG_4412
窓から星明かりが入ってきました。キラキラ~


IMG_4413
おっと、これはすばらしい。
バケツをジャバー


IMG_4414
川くんが逆立ちしています


IMG_4420
大きな鳥が驚いています!


IMG_4421
こちらは今はやりのハシビロコウかな?


IMG_4417
楽しいストーリーが広がっていますね


IMG_4439
こちらの生徒も完成です
山からカラーボールが落ちてきました!


IMG_4442
どうやら、雪だるまくんが遊んでるスマートボールの中の話のようです。


IMG_4449
エッサエエッサ、いくぞー


IMG_4443
ぶつからないで~
寒そうな僕が、違う!って言ってます。


IMG_4445
あーあ、なかなか入りません。


IMG_4446
コースを外れてズボッ


IMG_4448
ヒュ~ン


IMG_4451
この生徒の自由作品です
広ーい室内です。


IMG_4452
タッタカ急いでいます。今日の雪だるまくんはサンタさんですね


IMG_4453
駅かな?


IMG_4455
画面の端に謎の女性がいます

これにて12/25のクリエイティブ上級はおしまい!
ありがとうございました

『リボンがウネウネ』12/25のクリエイティブ上級 その3

その2 の続きです

IMG_4347
さて、つづいて白クラスに突入


IMG_4349
こちらはいつものように、クロッキー帳にアイディアスケッチを始めました


IMG_4352
本画に入りました


IMG_4359
どうかな?


IMG_4362
早くも着彩です。


IMG_4363
こちらもグニュグニュとこねています


IMG_4364
おっと、素早い!


IMG_4366
こちらも色に入りました。


IMG_4367
おっと、ぼくかな


IMG_4371
どんどん塗っていきます


IMG_4372
じゃーん


IMG_4373
ピンクのリボンがグイーン


IMG_4374
面白い!


IMG_4375
お月様がドーンと登場しました


IMG_4376
おっとこれはお月様の子どもかな?


IMG_4383
ピンクのリボンがウネウネ


IMG_4384
大変です!お月さまに僕がぶつかりそう


IMG_4394
どんどん密度が上がってきました。モチーフがあるおかげですね


IMG_4395
こちらもリアリティが出てきましたね

これにてその3はおしまい
次のその4は、今日の夕方にUPしますので、ぜひまたご覧ください

『くるくるくる』12/25のクリエイティブ上級 その2

本日2回目の更新です。その1 の続きです

IMG_4260
これは何でしょう


IMG_4264
おや、2点目に突入か?


IMG_4267
どうやら描き直しているようですね


IMG_4272
こちらも下描きから


IMG_4276
着彩に入りました


IMG_4279
ここからどうなるのかな?


IMG_4285
ワシかな?


IMG_4290
おっと、金髪なのかな


IMG_4294
細い線がプラスされました。


IMG_4306
何かストーリーがありそうですね


IMG_4318
完成です
なんと、これはダイコンのかつらむきだったんですね。


IMG_4320
じっくりしっかりと地塗りをして、味わい深いタッチになりました


IMG_4321
おっとコンニャクかな?カワイイ。


IMG_4322
うすい厚みがポイントですね


IMG_4323
こちらも完成です


IMG_4325
長い金髪のコンドルちゃん。
ピンクのリボンがお似合いです


IMG_4326
猫かな?ライオンの子どもかも。
無邪気にじゃれていますね


IMG_4328
こちらの生徒も完成です


IMG_4329
五線譜と音符が踊り出しました


IMG_4330
くるくるくる にじみの色が美しいですね!


IMG_4331
画面からの裁ち落としが効いています

今日の記事はこれにておしまい

『んー、違うか』12/25のクリエイティブ上級 その1

IMG_4211
今日の記事はクリエイティブ上級コースです


IMG_4221
ではいつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡してスタート


IMG_4212
さっそくグニュグニュとアイディアをこね始めました。


IMG_4213
こちらもグニュグニュ


IMG_4216
じーっと見て


IMG_4215
グニュグニュ


IMG_4222
さっそく本画に入りました。


IMG_4223
おっと、サンタさんもがんばって参加してます


IMG_4228
そして着彩


IMG_4229
何かな


IMG_4230
こちらも描き始めました。


IMG_4231
猫ですね!


IMG_4232
いろいろグニュグニュこねてから


IMG_4233
本画に入りました


IMG_4236
これはもしかして…


IMG_4240
んー、違うか


IMG_4241
こちらは何かな?


IMG_4244
こちらも着彩に入りました


IMG_4245
おっと!


IMG_4247
緑が白に


IMG_4252
こちらはどうなるのかな?

これにて、その1はおしまい!
続きのその2は、今日の夕方にUPしますので、ぜひまたご覧ください

『もはや生まれ変わった』12/23の一日体験教室・鉛筆デッサン 後編

前編のつづき、本日2回目の更新です。

IMG_4092
目をキラッとさせたいですね


IMG_4093
ここでレクチャー


IMG_4094
こちらもレクチャー


IMG_4096
机への映り込みが、うっすら出てきました。
どんどん初体験とは思えない仕上がりに。


IMG_4099
立体感が出てきました


IMG_4105
魔法の杖を使って、さらにタッチを重ねます


IMG_4106
接地はキメたいところです。


IMG_4107
おっと、こちらも映り込みが描かれました。スゴイ


IMG_4118
完成です
とても初心者とは思えません。
たったの3時間でここまで描けるなんて、もはや生まれ変わったと言ってもいいのでは


IMG_4119
形がだいぶ正確に良く取れています。
そして、立体感の基本を理解してくれたようですね


IMG_4120
ソコにあるリアリティや、机の質感も出ました


IMG_4121
こちらも完成
しつこいですが、本当に初めてのデッサンなのでしょうか
とにかくうますぎます。このくまちゃんのふわっとかわいい感じが出せました。


IMG_4123
耳さえも立体感が出ています片方の目がちゃんと見えていないところもリアルです。


IMG_4124
足がちゃんと手前に出ました。
これが簡単そうで、すごく難しいのです


IMG_4125
映り込みも美しい!本当にすごい集中力で描ききりましたね。

今日の記事はこれにておしまい

『にわかに信じがたい』12/23の一日体験教室・鉛筆デッサン 前編

今日の記事は一日体験教室、鉛筆デッサンのコースです

IMG_4069
それではいつものように、秘密のテーマと魔法の杖(画材や考え方など)を渡して、制作スタート


IMG_4138
今回のモチーフは、これと…


IMG_4139
コレ


IMG_4071
今回の参加者さんは、まったくのデッサン初心者です!
鉛筆の削り方からのレクチャーを聞いて、さっそく描き始めました


IMG_4072
こちらの参加者さんは、日頃イラストなど描いているとのこと。
でもデッサンを習うのは初めてだそうです!


IMG_4073
まずは構図を決め、形をとりあえず描きます。
そして少しずつ正確な形に直していきます。


IMG_4075
おっと、デッサン初心者とはにわかに信じがたい
形を上手くとっていますね。


IMG_4076
こちらは少しずつ形を直しています。大切なことです


IMG_4078
おっと、ガラッと変わってきました。


IMG_4082
どんどん形が正確になってきています。


IMG_4083
形はほぼ取れたようです。ここから形態感を出していきます


IMG_4085
おっと、こちらもすごいことに。上手い!


IMG_4086
こちらも、気が付けばムードが出てきています


IMG_4088
柔らかな質感が出てきていますね


IMG_4090
こちらは石膏の白さが出てきました

前編はこれにておしまい!
つづきの後編は今日の夕方にUPしますので、ぜひまたご覧ください

『自分との闘い』12/23の鉛筆デッサン/特訓コース

今日の記事は、鉛筆デッサン/特訓コースの記事です

IMG_4135
今回のモチーフはこちら。
ではいつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、デッサンスタート


IMG_4066
まずは構図ですね!


IMG_4067
おっと、素早い


IMG_4070
主役の描きこみに入ります。


IMG_4084
どんどん攻めます


IMG_4087
光り出しましたね


IMG_4089
背景も描いて


IMG_4095
ビー玉も光らせたいですね


IMG_4098
ピカッと!


IMG_4100
布の質感も出るかな?


IMG_4101
角度的に描きにくいときは、紙を回します


IMG_4108
そうそう、ソコが大切です。


IMG_4110
ビー玉は名わき役です


IMG_4127
完成です
かなり頑張りました!ガラスの質感と布の質感にしっかりと差が出ましたね


IMG_4128
キャップはアルミ製。上手くなりました


IMG_4130
ビー玉も、もう少し硬さが出ればカンペキですね。


IMG_4131
自由課題です。
ガラスを特訓しています


IMG_4134
忙しい中、がんばって描いていますね。
でもあと一息!アトリエでの緊張感を持てば、もっと良くなるかも


IMG_4133
特に家での課題は、自分との闘いです

今日の記事はこれにておしまい

『白い画用紙に白い大根を』12月24日の出張教室(色えんぴつ) 後編

本日2回目の更新、前編のつづきです


IMG_4149
そして、クリスマス色いっぱいの素敵な横浜駅に到着
教室では聖なるダイコンが待っています。軽くレクチャーして制作スタート


IMG_4151
さあ、大根の大きさが表現できるかな?


IMG_4152
簡単そうで、難しそうで、どっちかな


IMG_4153
確かに言えることは、一枚一枚、描き続けていくしかないということです


IMG_4154
たくさんの色を使えていますね!


IMG_4155
白い画用紙に白い大根を描くわけです


IMG_4157
こちらは優しいタッチですね!


IMG_4161
この日はスバラシイお天気


IMG_4162
完成です
ずっしりとした大根の量感が表せました。気持ちいいフォルムです


IMG_4166
前回の課題を仕上げてきてくれました
ラムネびんの立体感を繊細に表現できました。グラデーションが美しい。


IMG_4168
こちらも完成
切り口をダイナミックに見せた構図が良いですね絵は構図が命だという僕の持論を表した作品。


IMG_4169
こちらも前回のラムネびんです
ガラスの厚みが出ていいですね!暗色が効いています。


IMG_4172
完成です
こちらは前者よりさらにダイナミックな構図ですね!
青首の皮の色と、白い中身の色の違いが良くあらわされています


IMG_4173
こちらも前回の仕上げ作品です
透明感が出ましたね!奥のくぼんだ形や口のあたりに、ラムネびんらしさが出ました。


IMG_4178
こちらの生徒も完成です
大根を単純化すると、円柱です!という形態感が良くあらわされました
色の選び方もセンスあります。

今日の記事はこれにておしまい

『クリスマスというより』12月24日の出張教室(色えんぴつ) 前編

今日の記事は出張教室、朝日カルチャー横浜「色えんぴつのやさしい絵画」教室のご紹介です
この日はクリスマスイブ
でも僕の色えんぴつ教室のモチーフは、クリスマスというより、おろしにぴったりの…


IMG_4010
ダイコン半分
ではいつものように、一足お先に僕が描いてみます。


IMG_4011
半分とは言え、いつもと比べてかなりオオモノ


IMG_4012
まずはアタリをつけ、色味もざっくりつけていきます。
この時点で、形態感も意識しています。


IMG_4013
葉っぱ付きのダイコンはカッコいいですね


IMG_4014
光の向きを考え、影もつけ下描き完了。


IMG_4015
ちょっと葉っぱを描いてみよう。


IMG_4016
ぐっと暗く見える部分を描いて、全体の明暗のバランスを見ます


IMG_4017
もちろん主役の、根っこ部分も描いていきます。


IMG_4018
見慣れていると思うものもよーく見ると、いろいろ発見があります


IMG_4019
葉っぱの細かい形よりも、全体の量感がまず大切です。


IMG_4020
固有色に近づけていきます


IMG_4021
影も繊細に見ていきます。


IMG_4023
大根らしくなってきたかな?


IMG_4024
葉っぱが貧相なので、もう少し描きこみます



IMG_4142
完成


IMG_4143
ぽつぽつの毛穴とヒゲも描きました。


IMG_4144
葉っぱの中にも、なんかヒゲみたいのがあるんですね

前編はこれにておしまい。
続きは、今日の夕方に後編をUPしますので、ぜひまたご覧ください

『少ないモチーフこそ』12/23の鉛筆デッサン/基礎

本日2回目の更新、今回の記事は、鉛筆デッサン/基礎の記事です

IMG_4135
ではいつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、デッサンスタート


IMG_4028
まずは構図をしっかり考えます


IMG_4031
決まったかな?


IMG_4033
少ないモチーフこそ、構図のバランスをとるのがむしろ大変かも


IMG_4034
鉛筆の調子をつけ始めました。このビンはソコソコ暗いです。


IMG_4035
いいですね、まずまず暗くできました


IMG_4036
ここで少しレクチャー


IMG_4040
さらに描き進めます。


IMG_4044
おっと、ちょっとガラスのビンの質感が出てきました


IMG_4050
ポイントを描きこみます。


IMG_4051
ここで、またレクチャー


IMG_4053
ビンがキラリと光るかな?ずしりと重くなるかな?


IMG_4055
机への映り込みも描いて


IMG_4057
完成です


001
初心者ですが、けっこう良い質感を出せたんじゃないでしょうか


000
ソコがイイカンジです

今日の記事はこれにておしまい

『部屋いっぱいの巨大な』12/18のクリエイティブ上級

今日の記事はクリエイティブ上級コースひとりバージョンです

IMG_3703
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡してスタート


IMG_3728
ちょっと試作品を作ってから


IMG_3727
すばやく本画に入ります


IMG_3729
猫ですね


IMG_3731
とっとと着彩に入りました


IMG_3753
スバヤイ!


IMG_3770
イイネ


IMG_3784
折り目をつけて…


IMG_3789
組み立てて


IMG_3797
完成


IMG_3798
部屋いっぱいの巨大な猫です


IMG_3808
入ってみましょう。


IMG_3800
うわーでかい


IMG_3801
ホントだー


IMG_3802
でもカワイー


IMG_3803
背中が山のようです


IMG_3804
動くかな?


IMG_3805
みて、ヒゲが長ーい


IMG_3806
あんまり見つめないで

今日は夕方にも、デッサン基礎の記事をUPします。
ぜひまたご覧くださいね

『厚み、硬さ、重さはどうかな?』12/18の鉛筆デッサン/特訓コース

IMG_3825
今日の記事は、鉛筆デッサン/特訓コースの記事です


IMG_3860
今回のモチーフはコチラ!
質感命のモチーフではありますが、それだけに惑わされてはいけません。
デッサンスタート


IMG_3827
なかなかイイカンジの滑り出しです


IMG_3828
おっと、スイスイと形をとっていきますね。



IMG_3834
今回のモチーフの中で、はっきりと楕円が分かる形が4つあります
上手く描けるかな?


IMG_3835
明度をつけ始めました。机から描いていますね。


IMG_3837
そして背景


IMG_3838
好きなものはとっておくタイプかな
やっと主役を描き始めました。


IMG_3839
おっと、ガラスコップが光ってきたかも


IMG_3840
いろいろ考えながら…


IMG_3841
ガラスはちょっと難しいですが、質感を出すやりがいがあります


IMG_3842
がんばれー


IMG_3843
反射の感じは雰囲気出てきました。


IMG_3844
ガラスの厚み、硬さ、重さはどうかな?形態も出していかなくては


IMG_3854
完成です


IMG_3856
このガラスコップの形が少し出せたかも


IMG_3858
影の中の反射がイイね


IMG_3859
石膏の質感はなかなかイイカンジです


IMG_3845
自由作品を持ってきてくれました
アルミのペットボトルですね。


IMG_3846
キャップの細かい形をよく描いています!
質感も出かかっていますね


IMG_3847
立体感はもう一息!レタリングも次回に期待です。


IMG_3850
2点目


IMG_3852
こちらも細かく見ていますが、やっぱり丸みの立体感がほしいところ


IMG_3853
だいぶ「作品」らしくなってきたのが良いですね!
特訓コースとしてはその分、さらにシビアに追い込んでいってほしいものです

今日の記事はこれにておしまい

『ムズカシイ形を』12/18の鉛筆デッサン/基礎  後編

本日2回目の更新、前編の続きです!

IMG_3767
場面を回して進めています


IMG_3773
白く輝いてきました!


IMG_3774
ここでまたレクチャー


IMG_3780
映り込みが美しいですね


IMG_3781
立体感が出るかな?光の方向をしっかり考えています。


IMG_3811
どんどん良くなっています!


IMG_3814
完成です
ムズカシイ形を、よく描き切りました。
まだデッサンを始めたばかりとは思えない仕上がりです。スゴイ


IMG_3817

反射光がきれいに描けました。


IMG_3818
机への映り込みが上手く描けましたね。


IMG_3819
この生徒は自由作品を持ってきてくれました
顔から描いてはみ出しちゃったのかな?


IMG_3820
でも、カワイイ表情で描けてます。




IMG_3822



IMG_3823
玉ねぎはごろっと描けましたね。


IMG_3824
ニンジンも良く観察しています。


IMG_3791
こちらの生徒も完成です
力いっぱい描き切りました。

IMG_3792
初めてのボールの器は取っ掛かりがなくて大変だったと思います。
でもしっかり左右対称に描けましたね。

IMG_3793
立方体も頑張りました。


IMG_3794
ボールの白さも出たかも。


今日の記事はこれにておしまい


『縦から横構図へ』12/18の鉛筆デッサン/基礎 前編

IMG_3705
今日の記事は、鉛筆デッサン/基礎の記事です


IMG_3762
ではいつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、デッサンスタート


IMG_3697
まずは構図です。配置はここで大丈夫かな?


IMG_3698
アタリをつけて、うまくいくかな


IMG_3699
おっと、プロっぽく決めています!


IMG_3704
こちらは構図が決まったみたいです。
スゴイ、突然上手くなりましたね


IMG_3708
んー、でもなかなか形が合わないかな?


IMG_3713
おっと、縦から横構図へ変更しましたね!エライ


IMG_3718
鉛筆の使い方が良くなりましたね


IMG_3717
ここで少しレクチャー


IMG_3720
しっかり測っていますね


IMG_3722
んー、ムズカシイ。
なかなか形が合いません。


IMG_3724
もう一度、初めからやり直します


IMG_3726
こちらも直しています。


IMG_3740
明度差をつけ始めました


IMG_3742
こちらも明度をつけ、形態を出していきます


IMG_3743
どんどん行きます!


IMG_3754
おっと、だ円がいいカンジですね


IMG_3755
スゴーイ!


IMG_3764
カッコよくなってきました


IMG_3765
こちらもパワフルです

これにて前編はおしまい!
後編は今日の夕方にUPしますので、ぜひまたご覧ください

『動物のおヒゲ』12/18のクリエイティブ初級

今回の記事は、クリエイティブ初級です

IMG_3696
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡し、制作スタート!


IMG_3701
今回はまず、モチーフを作ってもらいます


IMG_3709
顔かな?怒ってるのかな。


IMG_3714
んーどうしようかな


IMG_3715
ハハハハハ


IMG_3719
ひらめいたぞ


IMG_3725
これだ、すごいぞ


IMG_3736
うほー、楽しーい


IMG_3738
モチーフ完成!


IMG_3739
第2ラウンド開始


IMG_3746
目はスプーンとビー玉


IMG_3747
口はおはじき、ヒゲは動物


IMG_3748
貝のまゆげ


IMG_3751
よーく観察しています。
だって自分で作ったんだもん


IMG_3759
動物のおヒゲはとってもいいね


IMG_3763
じゃーん


IMG_3766
じゃじゃーん


IMG_3771
うぉー


IMG_3779
うぉおぉー


IMG_3783
目がぎろり


IMG_3795
ウ~ウ~
モチーフにはなかったパトカーが登場して、とりあえず完成!
素晴らしいアイディアですね!
でも福笑いは永遠に続きます

「一日体験教室」5月の日程のお知らせ


.
 5月の「一日体験教室」の日程をお知らせいたします!(追加あり)
IMG_6422

5月

5月  4日 (祝・木曜日) 10:00~13:00(定員6名)  または14:00~17:00 (定員6名)

 5月  7日 (日曜日)←追加しました! 10:00~13:00(定員2名)  または14:00~17:00 (定員1名)

5月 10日 (水曜日) 13:00~16:00(定員4名) または 18:30~21:30(定員3名)

5月  14日 (日曜日) 14:30~17:30 (定員2名) ←閉め切りました!

5月  21日 (日曜日)←追加しました! 10:00~13:00(定員1名)  ←閉め切りました!

5月 24日 (水曜日) 13:00~16:00(定員4名) または 18:30~21:30(定員3名)

5月 28日 (日曜日) 14:30~17:30 (定員2名)  ←閉め切りました!


 後日、日程を追加することもあります。


※それぞれ1回完結の授業です。
定員に達し次第受付を終了させていただきますので、お申し込みはお早めにお願いします。

● 会費は、当日3000円いただきます。
● 募集の年齢は、だいたい小学校2年生(1人で授業を受けられる) ~大人です。
※大人と子どもの授業は分けていません。
※保護者の方のご見学は、申し訳ありませんがご遠慮いただいております。
アトリエの狭さと、ご本人・他の生徒さんたちにも集中して授業をうけてもらいたいという理由です。
親子でそれぞれ体験授業を受けるのは可能です。(席が離れることもあります)
●体験教室のご参加は、基本的に1コース(内容)1回でお願いしております。
他の内容のコースを試してみるのは問題ありません。
気に入った内容が見つかりましたら、隔週12回(半年)にお申し込みをお願いいたします。

-------------------------------------------------------------------

.
内容は、こちらの中から選んでご参加いただきます。
(各内容をクリックすると、詳しい内容に飛びます) 
☆ クリエイティブ (イラスト・絵画・絵本・自分らしい作品を描きたい方) 
☆ 色えんぴつ (モチーフを見て描く)
☆ 鉛筆デッサン (モチーフを見て描く)
☆ 透明水彩 (モチーフを見て描く)



.
 ★「クリエイティブ」
絵画、イラスト、絵本など、自分の作品の世界、個性を広げていきたい方におススメのコースです。
画材は、なんでも使いたいものを持ってきていただきます。
技術だけでなく、すべてのアートの土台として一番大切な「アイディアとその展開」を探求しながら、自分の個性を発見し育てる授業です。
小学生にもおススメです!
初心者、上級者、それぞれの実力に合わせた課題をご用意します。
もし、ご自分の習いたい分野(パースやキャラクターづくりなど)がある方は、事前にご連絡いただければ可能な限り対応します。

主に水彩を使った参考作品↓

IMG_3430

IMG_3582

IMG_7381

IMG_8378

IMG_3176

IMG_6092

IMG_3425

IMG_3222

主に色えんぴつを使った参考作品↓
IMG_3655

IMG_5463

いろいろな画材ミックス・その他↓

IMG_0483

IMG_3144

IMG_2402

☆上の写真を参考に、画材はご自分が使いたいものをお持ちください。
(水彩、色えんぴつ、アクリル、カラーペンなど)
☆画用紙はこちらでご用意します。

好きな画材がない・よく分からない場合は、透明水彩がおススメです。
・チューブの透明水彩絵の具(メーカーの指定はありませんが、おすすめはholbein・ホルベインです)

・水彩用筆2~3本
・パレット(牛乳パックを開いて使う人もいます)
・筆ふき用タオル などをお持ちください。

-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。




.
「色えんぴつ」
初心者向けの【モチーフを見ながら描く】色えんぴつコースです。
子どものころに親しんでいる色えんぴつは、とても手軽な画材です。ふんわりとしたソフトなタッチも魅力ですね。
ただ、上手に使いこなすのに少しコツが必要な画材でもあります。
モチーフ描きを通して、絵作りの基礎をお教えしていきます。

IMG_1523

IMG_5490


IMG_0964

IMG_5121

IMG_1228※講師作品

☆お手持ちの色えんぴつをお持ちください。これから買う方には、メーカーなどアドバイスします。
☆画用紙はこちらでご用意します。
-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。




.
 ★「鉛筆デッサン」
初心者向けの【モチーフを見ながら描く】デッサンコースです。
鉛筆の削り方から教えていきます。
モチーフは、リンゴやレモンなどのフルーツなどの基礎的なものや、ぬいぐるみなど可愛いモチーフも用意しています。
絵画やイラスト、絵本を作るにあたって、ある程度デッサン力は必要です。
カラフルな世界を、モノクロの世界で表現する面白さをぜひ体験してみてください!

IMG_0900

IMG_1882

IMG_6811

IMG_1382

IMG_7451

IMG_0799

IMG_1985

IMG_1730

☆鉛筆、用紙など画材はこちらでご用意します。
※ご自分の鉛筆やスケッチブックなど使い慣れたものがありましたら、ぜひお持ちください。
-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。




.
 ★「透明水彩」
初心者向けの【モチーフを見ながら描く】水彩コースです。
色を使って描くのにおススメな画材が透明水彩です。初心者の方は、パレットの作り方からお教えします。
美しい色彩を使って、立体感や質感、奥行きの表現を身につけてください。

IMG_1041

IMG_1884

IMG_0074

IMG_0785

☆お手持ちの透明水彩用具をお持ちください。
チューブの透明水彩絵の具がおすすめです。
(メーカーの指定はありませんが、おすすめは
holbein・ホルベインです)
・水彩用筆3本以上
・パレット(アルミのものがおすすめ)
・筆ふき用タオル など

※これから買う方には、アドバイスいたします。
☆用紙はこちらでご用意します。
-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ