2016年06月

東京都文京区千駄木にある、「絵画教室OZ」 現代美術作家・絵本作家の尾崎玄一郎が、アートを楽しみたいすべてのみなさんに向けて、アトリエで始めた集いの場です!

『OZきょうしつ電車』5/8のクリエイティブ上級クラス その8

その7 のつづきです。

IMG_0015
こちらの生徒も完成です
ダイナミックな構図になりました


IMG_0017
鮮やかなままカワイク仕上がりましたね


IMG_0019
初めて鳥小屋から飛び出した瞬間かな?
なんだか感動的ですね


IMG_0032
こちらの生徒も完成です!パンダ君の棒高跳びです


IMG_0033
良い顔です。


IMG_0034
手もカワイイですね


IMG_0036
こちらの生徒ももう一枚描きました。
電車ですね。


IMG_0038
小田急…じゃなくて、OZきょうしつ電車のようです。僕が運転してますね


IMG_0039
OZ教室の生徒達が乗っています!


IMG_0041
細部まで丁寧に描いていますねースバラシイ。


IMG_0042
雪だるまくんは撮り鉄だったんですね
ウチュウジンさんらしい、細部まで楽しめる作品になりました。


IMG_0043
自由作品です。ロマンチックですね


IMG_0045
驚いたような表情です。


IMG_0046
レギュラーメンバーの雪だるまくんと、カッパくんもいます。


IMG_0047
もう一枚。○○を描いています。
モノクロなのに温かみのある絵です


IMG_0048
何が釣れるのかな?そして雪だるまくんは絵を描いているのでしょうか?

これにて5/8のクリエイティブ上級はおしまい!
ありがとうございました

『教室での瞬発力』5/8のクリエイティブ上級クラス その7

その6 のつづきです

IMG_0008
完成しました
ヤブの中から手裏剣が飛んできました


IMG_0009
カッコイイ!


IMG_0010
厚みが絶妙ですね


IMG_0011
藪の中を細かく描かなかったのが成功の秘訣です!


IMG_0005
もう一枚の作品。フクロウですね。


IMG_0006
良い表情です


IMG_0013
この生徒は自由作品を持ってきてくれました
ストイックにビンのデッサンです。


IMG_0014
美しい!
こういう地味な努力が、教室での作品の瞬発力につながっていくのですね


IMG_0021
こちらの生徒も完成てるてる坊主ですね


IMG_0022
知らなかった。てるてる坊主は雨粒を飲み込んで、晴れにしてくれているんですね


IMG_0023
子どもはまだ修行中かも!


IMG_0028
こちらも完成
ちょっと未来的な緑の新幹線かな?大迫力です。


IMG_0029
運転手が小さくてカワイイ!


IMG_0030
乗客もバラエティーに富んでいますね


IMG_0031
車も独特です

今日の記事はこれにておしまい

『バキッと高彩度』5/8のクリエイティブ上級クラス その6

その5 のつづきです

IMG_9923
スゴイ、かっこいい


IMG_9925
バキッと高彩度で描き始めました!いいですね


IMG_9926
こちらはいきなり2枚同時描きです


IMG_9928
おっと、これは


IMG_9929
カワイイかも


IMG_9938
タッチがのびのびしてきました。


IMG_9939
同時に進んでいる作品がコチラ。


IMG_9944
ビューン


IMG_9945
ゴーッ


IMG_9949
ここからが勝負です!


IMG_9965
ドンドン変わってきました。もっと勇気を出してください


IMG_9966
雨が降り出して、ムードがガラッと変わってきましたね!


IMG_9971
びゅーん、びゅーん


IMG_9982
そして乗客も描き始めました。ぐっと絵に深みが出てきますね


IMG_9983
こちらもだいぶ混雑してきました


IMG_9996
色もついてきました
さて、そろそろ講評の時間です!

今日の記事はこれにておしまい

『すべり台を滑れるようになった日』5/8のクリエイティブ上級クラス その5

その4 のつづきです。

IMG_9863
こちらの生徒も完成です
これは僕の大好きなイチゴのショートケーキかな?
何で飛んでいるんだか気になります。


IMG_9864
イチゴの軌跡がカッコイイ!


IMG_9865
一度スポンジケーキをしっかり描いてから、生クリームを描いたんですね。


IMG_9866
スバラシイ


IMG_9867
こちらの生徒も完成です
ウワーイって声が聞こえます。


IMG_9868
すべり台が滑れるようになった日の喜びを思い出しました。


IMG_9869
流れる毛の質感もイイネ


IMG_9879
さて、こちらも始まりました。
この生徒は、いつものように4つの画面でグニュグニュとアイディアを練っています


IMG_9881
こちらもグニュグニュしはじめました。
この生徒はデッサンを強化したせいか、鉛筆の使い方がとても良くなりましたね!
グニュグニュタイムも鉛筆を寝かせるのが基本です


IMG_9883
こちらの生徒は、相変わらず言葉と形でアイディア出しです。
いろんなやり方がありますね


IMG_9887
おっと色でグニュグニュし始めました


IMG_9892
さらに次の案へ移行します。


IMG_9896
こちらの生徒はパンダをさかさまにしています


IMG_9897
おっと、こちらはカモを描いているのカモ。


IMG_9899
たくさん出来ましたね!


IMG_9901
気迫の伝わる描きっぷりです


IMG_9908
おっとカワイイ!


IMG_9910
パンダもこの生徒にかかると、こんなカンジになるのですね!


IMG_9913
いよいよ本画に入ります。


IMG_9916
おっと、てるてる坊主のモデルさんが登場です

今日の記事はこれにておしまい

7月期・出張教室「色えんぴつのやさしい絵画 」生徒募集

.
 2016年7月~9月の第2・4土曜日(全6回)、朝日カルチャーセンター横浜にて「色えんぴつのやさしい絵画 」教室を行います!

IMG_0202

4月期からの授業では、みなさん初心者同士、楽しい授業になりました。
教室の様子はこちらです。
2016年「色えんぴつのやさしい絵画」


この教室では、基本的に1人一つのモチーフを手元に置いて、じっくり観察しながら描いてもらいます。
モチーフをひっくり返したり、ぐっと近づいて観察できるので、より発見が多いと思います。
ぬり絵のように塗るだけの色えんぴつ画ではなく、一枚のアートとして自分らしさを表現するための作品にしてもらうのが目標です

IMG_0242

ちなみに、絵画教室OZの千駄木のアトリエでも、色鉛筆のコースは受けられます。
都内の方はこちらをどうぞ。


色鉛筆は、子どものころからなじみのある画材です。
大人になってから目にすると、カラフルに整列したえんぴつたちが可愛くてつい衝動買いしてしまったり、机の上に飾っておきたくなるものですよね

IMG_1170

でもいざ使ってみようとすると、イマイチ色が乗ってこないし「思っていたのとは違う」と感じたことはありませんか?

その原因のひとつとして言えるのは、色鉛筆は、広く色面を塗るのが「大フトクイ」な画材だということ。
絵にとって色面は、味噌汁で言うダシのようなもの。
ダシがうすい味噌汁は美味しくないように、色面が決まらない絵は魅力が足りないものです。

また、紙を選ばないと上手くいかなかったり、絵の具のようには混色が思い通りにいかなかったり。
可愛い顔をして、大人の淡い夢をカンタンには叶えてくれない画材です。

IMG_1768※講師作品

そういった諸々を、自分の好きな写真やモチーフなどをアレンジしながら解決してみようじゃないかというのが今回の出張教室です。
全6回という短い期間ですが、みなさんの色鉛筆への夢が少しでも叶うよう、魔法の杖を用意して千駄木から飛んでいきたいと思います!

ご興味のある方は、ぜひどうぞ

 7月9日には、一日体験も行います。詳しくはこちらをご覧ください。


IMG_0187

詳しい内容、お申し込みは、朝日カルチャーセンター横浜
045-453-1122(月曜日~土曜日9:30~19:00)
または、公式ウェブサイトまで。

公式ウェブサイトはこちら 「色えんぴつのやさしい絵画」

『裏にニジんだ色』5/8のクリエイティブ上級クラス その4

その3 のつづきです。

今日の記事は、、ある生徒のWEB上での個展です!
では「WEB GALLERY OZ」、スタート

IMG_9845
まずは授業の完成作品です!ダルマ落としですね


IMG_9848
上手に形を変形できていますね!


IMG_9849
カーンって音が聞こえてきます


IMG_9696
この生徒は、自由作品をたくさん持ってきてくれました。
インパクトある構図です


IMG_9697
近づいてよーく見てみると、ステキな顔の下には、沢山の違う顔が隠されていました。


IMG_9698
大きなリボンが印象的です

IMG_9700
裏にニジんだ色も美しい!


IMG_9704
こちらの作品はフクロウかな?


IMG_9705
目にいろんな色が見えますね


IMG_9706
赤ちゃんも隠れていました。


IMG_9707
美しい。


IMG_9708
裏彩色です


IMG_9709
この作品も美人画ですね。


IMG_9712
素晴らしく個性的に、そして自由に描けるようになりました


IMG_9713
髪飾りも美しい!


IMG_9714
僕は今回、この作品が一番好きかな


IMG_9715
デリケートです。


IMG_9717
手の表情も生きていますね


IMG_9718
左右で描き分けています。


IMG_9719
こちらの裏彩色です。


IMG_9720
リボンちゃんパート2です


IMG_9721
コケシのようでもあり


IMG_9723
ゲイシャのようにも見えます。


IMG_9724
裏です。


IMG_9726
リボンちゃんパート3


IMG_9730
鼻がイイネ


IMG_9757
裏を透かして見てみました


IMG_9732
こちらも美人画です。ちょっと昭和のニオイがします。


IMG_9735
どの作品も凝ったマチエールです


IMG_9736
そして、マチエールに負けない堂々とした描きっぷりです


IMG_9760
こちらの裏はこんなカンジ。

以上、「WEB GALLERY OZ」でした!
今日の記事はこれにておしまい

『F100号の大作』5/8のクリエイティブ上級クラス その3

その2 のつづきです!

IMG_9859
完成です
迫力がありますね!


IMG_9860
目が血走っています。


IMG_9861
ポーズがイイデスネ


IMG_9763
こちらは自由作品です。
スバラシイ!F100号の大作です
(1m62cm x 1m30cm、写真を持ってきてくれました)


IMG_9764
ネコなんです。


IMG_9765
手足の表現がスバラシイ、個性的


IMG_9766
たくさんのネコ柄のネコです。


IMG_9768
ある展覧会で、金賞をもらったそうです。オメデトウ


IMG_9769
こちらの自由作品もネコですね


IMG_9770
てんとう虫を捕まえようとしています。


IMG_9771
細部も良く描き込んでいますね


IMG_9772
地のピンク色も効いています!


IMG_9872
この生徒も完成です!
ものすごいハクリョクですね


IMG_9874
この生徒は日ごろから空手をやっているので、どことなく武道のニオイの作品になった気がします。


IMG_9875
それにしても、当たったら痛そうですね


IMG_9878
土の表現も上手い!


IMG_9773
この生徒の自由作品です
不思議な取り合わせがミリョクテキですね!


IMG_9774
ターザンのようでもあります


IMG_9775
うまく掴めると良いのですが。

今日の記事はこれにておしまい

『ゲタがマッハで』5/8のクリエイティブ上級クラス その2

IMG_9827
その1 のつづきです。


IMG_9755
下描き完成かな?
この生徒は、パレットへの透明水彩絵の具の詰め方がいいですね!
隙間なくたっぷり詰めるのがカンジンです


IMG_9784
色づけに入りました。


IMG_9785
おっと、ゲタがマッハで飛んでいます


IMG_9786
ノビノビと塗られていますね!


IMG_9787
すべり台かな?


IMG_9788
描き進めていくうちに、何だかわからなくなってきました。大丈夫かな?


IMG_9792
何か光ってますね


IMG_9799
お、カッコ良くなってきたかも


IMG_9808
何だかスゴイ!


IMG_9809
迫力が出てきました


IMG_9815
何かを蹴散らしていますね!


IMG_9850
完成です!
ネコが段ボールカーに乗ってパトロールしているんですね!ブイブイ


IMG_9851
ハンドルを握った感じがイイデスネ


IMG_9777
この生徒の自由作品です!


IMG_9778
もうすぐナツヤスミですね


IMG_9780
カワイイ!


IMG_9779
羽生クンの一瞬の動きを上手く捉えていますね
髪の毛の動きがポイントです。

今日の記事はこれにておしまい

『やりたいことが決まっている』5/8のクリエイティブ上級クラス その1

IMG_9823
今回も始まりました、絵画教室OZ、クリエイティブ上級クラス
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(画材や考え方など)を渡して、制作スタート!


IMG_9662
さっそくいろいろ考えています。


IMG_9665
こちらは具体的にモチーフを描きだしていますね!


IMG_9666
こちらはさらにスバヤイ
もうやりたいことが決まっているみたいです。
というか、自分が特に得意に描けるものは、どんな人でもだいたい決まっているものです。
それでいいんです。
そこから広げていけば、頭さえ柔らかければどんなテーマにも対応できるからです


IMG_9668
おっと、こちらも素早い!


IMG_9670
こちらは、まだまだアイディアスケッチをグニュグニュと練っています。
いいですね!


IMG_9672
こちらもグニュグニュタイムですね


IMG_9674
画面をきれいにして、そろそろ着彩に入るようです。


IMG_9679
おっとすごい形が出てきました。ダイナミックです


IMG_9680
こちらもスゴイ!


IMG_9687
こちらもスゴイことになってきました。


IMG_9688
おっと、何だこりゃ


IMG_9695
こちらも着彩に入りました。


IMG_9740
おもしろいアイディアかも


IMG_9741
全体が見てきましたね。


IMG_9743
こちらもオモシロイ!


IMG_9744
同じテーマでも、こうも違うんですね!素晴らしいクラスです


IMG_9745
これはもしかして、僕の好きなアレかも。


IMG_9749
こちらも着彩に入りました。どうなるかな、ワクワク。


IMG_9754
こちらは猫のようですね


IMG_9825
今日の記事はこれにておしまい

『ズッキーニの曲線』5/1の鉛筆デッサン/基礎コース その2

その1 のつづきです

IMG_9278
カッコ良くなってきました!


IMG_9279
ここからはバランスの勝負です


IMG_9284
どこをどの位強めるか。


IMG_9286
影も大切です


IMG_9307
影に変化をつけましょう。


IMG_9308
上手いですねー。


IMG_9316
完成です


IMG_9318
玉ねぎを上から見るとこんなカンジなんですね。
ムズカシイ角度をよく観察できました


IMG_9319
電球はもっと暗い部分があると、さらに良くなったはず。


IMG_9320
ズッキーニの曲線がよく出てきています


IMG_9323
こちらの生徒も完成です!
カッコイイですね


IMG_9324
玉ねぎにあと少しなめらかさがプラスされると、ぐんと質感が強まります


IMG_9325
影のグラデーションが上手くできましたね


IMG_9328
こちらも完成です


IMG_9329
ゴロンとした立体感が出ました!
そして味わいがありますねー


IMG_9330
フォークが光り始めました
そう、電球やフォークのようなものは、暗い部分とのコントラストがミソなのです!

これにて5/1のデッサン基礎はおしまい
ありがとうございました!

『質感の美』5/1の鉛筆デッサン/基礎コース その1

IMG_2087
今日の記事は、鉛筆デッサン/基礎です


IMG_9218
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、デッサンスタート


IMG_9219
んー、しっかりと前回学んだことを活かせていますね!素晴らしい


IMG_9222
構図はどうかな?


IMG_9228
おっとスバヤク直せましたね!さすがです


IMG_9234
こちらはどうかな?
んーウマイ


IMG_9237
構図が決まったようですね


IMG_9240
ちょっとレクチャーして、形を修正。


IMG_9244
美しい線で物の質感の美を感じていますね


IMG_9252
繊細です。


IMG_9255
調子(明暗)をつけ始めましたね。


IMG_9262
こちらも調子に入りました


IMG_9264
なんか顔に見えてきたかも。


IMG_9265
力強い線で描いていますね!
でももう少し変化がつくともっと良くなりそうです


IMG_9273
どうなるかな?


IMG_9274
玉ねぎが味わい深くなってきました


IMG_9275
立体感が出てきましたね!

今日の記事はこれにておしまい

『なんて美しい鳥と家』5/1のクリエイティブ上級クラス

今回も始まりました、絵画教室OZ、クリエイティブ上級クラス

IMG_9210
今回はひとりきりの上級です。どうなるかな?
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(画材や考え方など)を渡して、制作スタート!


IMG_9229
イイカンジです


IMG_9236
イロイロ考えています。
まだまだ納得できないみたい。


IMG_9246
そろそろ決まったかな?


IMG_9251
そして第二段階です


IMG_9257
さらにいろいろひらめいているみたいです


IMG_9260
美しい!


IMG_9280
スバラシイ!


IMG_9283
自分を超えたかも


IMG_9298
スゴイかも!


IMG_9303
どんどんひらめいています


IMG_9340
完成です!
ケッサクができましたね


IMG_9341
ゴジラかな?


IMG_9342
なんて美しい鳥と家でしょう


IMG_9343
色えんぴつのグラデーションが、折り紙と絶妙のハーモニーを生んでいます


IMG_9344
あっ、ルーペ君もいました!

今日の記事はこれにておしまい

「一日体験教室」7月の日程のお知らせ


.
7月の「一日体験教室」の日程をお知らせいたします!

IMG_8150 

7月

7月  3日 (日曜日) 14:00~17:00(定員4名)  ←締めきりました!

7月  10日 (日曜日) 14:30~17:30(定員2名)

7月  13日 (水曜日) 13:00~16:00(定員5名) または 18:30~21:30(定員3名)

7月  17日 (日曜日) 10:00~13:00(定員3名)←追加募集です! または 14:00~17:00(定員1名)

7月  24日 (日曜日) 14:30~17:30(定員3名)   ←締めきりました!

7月  27日 (水曜日) 13:00~16:00(定員3名) または 18:30~21:30(定員4名)

※それぞれ1回完結の授業です。
定員に達し次第受付を終了させていただきますので、お申し込みはお早めにお願いします。

● 会費は、当日3000円いただきます。
● 募集の年齢は、だいたい小学校2年生(1人で描ける方)~大人です。
-------------------------------------------------------------------

.
内容は、こちらの中から選んでご参加いただきます。
(各内容をクリックすると、詳しい内容に飛びます)
☆ クリエイティブ (イラスト・絵画・絵本・自分らしい作品を描きたい方)
☆ 色えんぴつ (モチーフを見て描く)
☆ 鉛筆デッサン (モチーフを見て描く)
☆ 透明水彩 (モチーフを見て描く)



.
★「クリエイティブ」
絵画、イラスト、絵本など、自分の作品の世界、個性を広げていきたい方におススメのコースです。
画材は、なんでも使いたいものを持ってきていただきます。
技術だけでなく、すべてのアートの土台として一番大切な「アイディアとその展開」を探求しながら、自分の個性を発見し育てる授業です。
小学生にもおススメです!
初心者、上級者、それぞれの実力に合わせた課題をご用意します。
もし、ご自分の習いたい分野(パースやキャラクターづくりなど)がある方は、事前にご連絡いただければ可能な限り対応します。

IMG_8996

IMG_4346
透明水彩を使った一例

IMG_1784

IMG_5490
不透明水彩を使った一例

IMG_5793 (3)

IMG_7116
色えんぴつを使った一例

IMG_5007
水彩での一例

IMG_9360
ジェッソ+色えんぴつ+水彩での一例

IMG_8155
アクリル絵の具での一例

☆上の写真を参考に、画材はご自分が使いたいものをお持ちください。
(水彩、色えんぴつ、アクリル、カラーペンなど)
☆画用紙はこちらでご用意します。

好きな画材がない・よく分からない場合は、透明水彩がおススメです。
・チューブの透明水彩絵の具(メーカーの指定はありませんが、おすすめはholbein・ホルベインです)

・水彩用筆2~3本
・パレット(牛乳パックを開いて使う人もいます)
・筆ふき用タオル などをお持ちください。

-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。




.
「色えんぴつ」
初心者向けの【モチーフを見ながら描く】色えんぴつコースです。
子どものころに親しんでいる色えんぴつは、とても手軽な画材です。ふんわりとしたソフトなタッチも魅力ですね。
ただ、上手に使いこなすのに少しコツが必要な画材でもあります。
モチーフ描きを通して、絵作りの基礎をお教えしていきます。

IMG_7942

IMG_8745

IMG_8453

IMG_8457

IMG_5121

IMG_9282


iroenpitsu-356-72※講師作品

☆お手持ちの色えんぴつをお持ちください。これから買う方には、メーカーなどアドバイスします。
☆画用紙はこちらでご用意します。
-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。




.
★「鉛筆デッサン」
初心者向けの【モチーフを見ながら描く】デッサンコースです。
鉛筆の削り方から教えていきます。
モチーフは、リンゴやレモンなどのフルーツなどの基礎的なものや、ぬいぐるみなど可愛いモチーフも用意しています。
絵画やイラスト、絵本を作るにあたって、ある程度デッサン力は必要です。
カラフルな世界を、モノクロの世界で表現する面白さをぜひ体験してみてください!

IMG_7117

IMG_8772

IMG_7619

IMG_8326

IMG_8432

☆鉛筆、用紙など画材はこちらでご用意します。
※ご自分の鉛筆やスケッチブックなど使い慣れたものがありましたら、ぜひお持ちください。
-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。




.
★「透明水彩」
初心者向けの【モチーフを見ながら描く】水彩コースです。
色を使って描くのにおススメな画材が透明水彩です。初心者の方は、パレットの作り方からお教えします。
美しい色彩を使って、立体感や質感、奥行きの表現を身につけてください。

IMG_6964

IMG_9243

IMG_9277

IMG_3482

☆お手持ちの透明水彩用具をお持ちください。
チューブの透明水彩絵の具がおすすめです。
(メーカーの指定はありませんが、おすすめは
holbein・ホルベインです)
・水彩用筆3本以上
・パレット(アルミのものがおすすめ)
・筆ふき用タオル など

※これから買う方には、アドバイスいたします。
☆用紙はこちらでご用意します。
-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。


☆ 色えんぴつ (モチーフを見て描く)
☆ 鉛筆デッサン (モチーフを見て描く)
☆ 透明水彩 (モチーフを見て描く)

『シツコク食い下がること』5/1のモチーフ着彩(透明水彩・色鉛筆) その2

その1 のつづきです

IMG_9269
おっと、背景が白くなりました



IMG_9277
ノッてきましたね


IMG_9282
全体が見えてきました


IMG_9285
がんばっています!


IMG_9299
机も大切ですね。


IMG_9300
細部に入りました。


IMG_9322
玉ねぎの描写です。どんな色が見えるかな?


IMG_9288
完成です
描いては消し、シツコク食い下がることができるようになりましたね


IMG_9289
スポットライトの映りこみ良く頑張りました


IMG_9290
ズッキーニの硬さとロープの柔らかさを感じて表現できましたね!


IMG_9291
ズッキーニが美味しそう


IMG_9292
玉ねぎの質感と立体感が、なかなか表現できました。


IMG_9311
こちらも完成です


IMG_9312
ちょっとオシャレな作品になりましたね


IMG_9313
んー、さわりごこちの違いをきちんと感じていますね


IMG_9314
カッコイイ!スポットライトも、こんな風に描いてもらって幸せですね。


IMG_9333
こちらの生徒も完成
ダイナミックさが素晴らしいですね。


IMG_9334
吸い込まれそうな玉ねぎになりました


IMG_9335
スポットライトのソケットの映りこみをよく描きました


IMG_9336
ズッキーニのムードを良く捉えていますね!


IMG_9208
これにて5/1のモチーフ着彩はおしまい
ありがとうございました!

『チュウチョなく』5/1のモチーフ着彩(透明水彩・色鉛筆) その1

IMG_9349
今日の記事は、透明水彩や色えんぴつを使ったモチーフ着彩です


IMG_9352
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡してスタート


IMG_9209
子どもは瞬発力がスゴイので、いきなりスゴイスピードで描いちゃいます


IMG_9212
こちらは色えんぴつで描きます


IMG_9214
ノビノビとした描きっぷりです


IMG_9215
スゴイ、いきなりバナナにフォーカスを合わせて描き上げちゃいました。
好物かな?僕は大好きです


IMG_9216
おっと、いい感じですねー。


IMG_9221
迷いなくドンドン描いています。


IMG_9223
ザザッと全体がつかめましたね。カッコイイ


IMG_9224
あっという間に色付けに入りましたね。子どもは何のためらいもなく好きな物から描くのですね、大人はそうは活きません。


IMG_9231
よーく観察していますね!


IMG_9233
もう玉ねぎです


IMG_9239
スポットライトはどうかな?


IMG_9241
惜しげもなく大量に絵の具をまぜまぜ


IMG_9243
ぴぴぴーっと、強弱をつけて描いています。


IMG_9247
チュウチョなく、ドンドン行っています


IMG_9249
筆圧のコントロールもできるようになりました


IMG_9250
ででデーン


IMG_9258
ぐわーっと


IMG_9266
ついに色付けに入りました。こちらもダイナミックです


IMG_9270
よーく観察していますね

今日の記事はこれにておしまい

『ビンに負けずに』4/29の鉛筆デッサン/基礎コース その2

その1 のつづきです

IMG_9071
こちらの生徒の進み具合はどうかな?


IMG_9072
デリケートに攻めています。何事も繊細かつ大胆が基本ですですね!


IMG_9073
おっと、少し形になってきました。


IMG_9078
カッコイイ!
7人のこびとたち(インクビンとメディウム)のテーマカラーが表現できるかな?


IMG_9080
イイかも!


IMG_9081
ここでレクチャー3


IMG_9085
がんばれー!


IMG_9087
レクチャー4


IMG_9095
どうかな?


IMG_9100
レクチャー5


IMG_9101
がんばっています!


IMG_9103
完成です
たくさんのビンに負けずに頑張り切りましたね!
立体感や奥行き感をしっかり考えながら、完成させました。


IMG_9105
ビンの描き分けで、奥行き感がでていますね!
変化が大切です。


IMG_9109
こちらの生徒も完成
光を感じる作品ですね、オシャレなカンジです。


IMG_9114
なかなか面白いデッサンになったかも。
でも、もっともっと欲張りになって、さらにガラスの質感を出せるようになってくださいね

これにて4/29のデッサンコースはおしまい!
ありがとうございました

『7人のこびと』4/29の鉛筆デッサン/基礎コース その1

今日の記事は、鉛筆デッサン/基礎です IMG_9058
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、デッサンスタート
今回のモチーフは、7人のこびと


IMG_9039
おっと、いきなり描いちゃっていますが、大丈夫かな?


IMG_9041
こちらもいきなり描いています。


IMG_9042
スバヤイですねー


IMG_9043
カッコ良く描いていますね!


IMG_9047
おっと、やっぱり画面に対して少し配置が良くなかったみたい。
右にずらすみたいです


IMG_9048
こちらも少しずつ直しています


IMG_9052
もう一度形を見直していきます。


IMG_9055
苦戦しています


IMG_9056
ちょっとここでレクチャー


IMG_9057
さらにレクチャー。


IMG_9061
こちらはドンドン進めています


IMG_9066
カッコイイかも。


IMG_9067
今日のモチーフにも、いろいろなテーマが隠されています


IMG_9068
頑張っています。

今日の記事はこれにておしまい

『新作のOZパーツ』4/29のクリエイティブ・基礎(透明水彩)

今日の記事は、クリエイティブ基礎コースです

IMG_8988
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡してスタート


IMG_8989
今回は新作のOZパーツ投入しました


IMG_8990
何を選ぶかで、運命が決まります。なんちゃって


IMG_8995
どれにしようかなー


IMG_8996
それではゲームスタート


IMG_8998
色々なテクニックとバランスが学べるスーパー教材「OZパーツ」です


IMG_9000
とりあえずこんなカンジ


IMG_9005
そしてこう


IMG_9007
いろいろなアレンジを始めましたね!スバラシイ。


IMG_9010
どうなるかなー、どきどき。


IMG_9016
ここからが勝負です!


IMG_9019
良くなってきました


IMG_9024
完成です


IMG_9025
アドリブがなかなか良いですね!


IMG_9026
少しずつ、いろいろ考えられるようになってきました。


IMG_9029
これなんかも、よく考えましたね


IMG_9033
カッコイイ

今日の記事はこれにておしまい

『一生懸命せっけんを』4/30個展を見てきました(ひらのとおるさん)

IMG_9124
「ウチュウジンさん」こと、ひらのとおるさんの初めての個展を見てきました


IMG_9126
会場はギャラリー風音さんです。


IMG_9128
看板も手作りでイイデスね


IMG_9129
まずは1枚目。
タイトルは「横浜Yokohama②」


IMG_9130
2枚目
「文房具の音」


IMG_9131
3枚目
「小さなキラーボール」


IMG_9132
4枚目。
「5-18-11」


IMG_9146
雪だるまくん、リュックの中には紙と筆が入っています。
きっと、これはひらのさんなんですね


IMG_9147
見守っているのは大人の雪だるま。
あれ、こっちがひらのさんかな?どっちもかな。


IMG_9148
舞台は絵画教室OZなんですね。


IMG_9133
5枚目
「とある風景」


IMG_9134
6枚目
「むかし」


IMG_9149
真ん中にいるのがひらのさんかな?


IMG_9135
7枚目
「せんとう」
今回の中では、これが一番好きかも


IMG_9140
雪だるまさんがいっしょうけんめい石鹸を泡立てていますね。


IMG_9139
おや、かっぱのこどもかな


IMG_9138
鉛筆と消しゴムも入りに来たみたい。


IMG_9137
番台には、いつもの女性がいますね。


IMG_9136
雪だるまくんといっしょにつかってるのは僕かな


IMG_9141
8枚目
「横浜Yokohama①」

初の個展はドキドキしますし、傍から見るよりずっとずっと準備が大変です。
当日までに作品をすべて仕上げるということだけでなく、すべてのセッティングに対してひとりで責任を取らなければいけませんからね。
ウチュウジンさん、初個展よくがんばりましたね

今日の記事はこれにておしまい

『ロープの影は』4/27の鉛筆デッサン/基礎コース その2

その1 のつづきです

IMG_8918
白菜の葉っぱはちょっと難しいかも。


IMG_8922
トマトはカワイイかも。


IMG_8925
美しくなってきました!


IMG_8926
形が取れたらガンガン行きます!


IMG_8927
光ってきました!


IMG_8928
テーブルも大切です。


IMG_8929
スポットライトの電球の形が良くとれていますね!


IMG_8933
ロープの影は特に大切です!
地面にくっついているのか、浮いているのかの違いを出していきましょう。


IMG_8935
頑張っています!


IMG_8936
ちょっとレクチャー1


IMG_8937
ちょっとレクチャー2


IMG_8938
ちょっとレクチャー3


IMG_8945
良くなってきました!そろそろ講評の時間です。


IMG_8949
完成しました
自然物と人工物の硬さの違いがなかなか良く出た作品です


IMG_8953
トマトの立体感と質感が良く出ましたね


IMG_8954
こちらの生徒も完成
まだまだ手数が足りませんが、カッコイイデッサンになりました。


IMG_8957
お玉の角度がビシッと決まりました。
トマトの皮の薄さと電球のガラスの薄さが感じられます


IMG_8958
こちらも完成です
キャベツと白菜の断面の描き分けが出来ましたね!


IMG_8960
葉っぱの質感もイイデスネ。
ロープの影もいい味出しています

これにて4/24の鉛筆デッサンはおしまい!
ありがとうございました



記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ