2016年02月

東京都文京区千駄木にある、「絵画教室OZ」 現代美術作家・絵本作家の尾崎玄一郎が、アートを楽しみたいすべてのみなさんに向けて、アトリエで始めた集いの場です!

『カサナリが』1/24のクリエイティブ上級クラス その6

その5 のつづきです。

IMG_4394
ボウヤたちが遊びだしました。ぴょーん


IMG_4381
いよいよ本画に入ります


IMG_4390
何かがいますね。


IMG_4395
おっと色鉛筆で塗り始めました。白がきれいです


IMG_4396
スゴイことになってきましたね!


IMG_4397
3枚目に突入です。


IMG_4400
ロボットかな?
そろそろ時間です!


IMG_4423
完成です!
カッコイイ作品が出来ました!


IMG_4425
赤いのはプチトマトかな?


IMG_4426
にじみがとても効果的です!


IMG_4427
2枚目。
おっとこちらはトマトが降っています。


IMG_4428
カサナリがきれいです。


IMG_4430
3枚目。
なんかピエロが見えてきました。


IMG_4372
この生徒の自由作品です。
カッコイー、炎の中でダンスしていますね


IMG_4373
こちらは炎がダンスを始めました


IMG_4374
レンコンがメカニックです。


IMG_4375
シンプルでかわいい。


IMG_4377
湯気がイイネ


IMG_4378
中はコーヒーかな、やっぱり

今日の記事はこれにておしまい

『スゴク嬉しい』1/30の絵画教室OZ 透明水彩(上級)

今日も透明水彩のコース上級者向け特訓の記事がつづきます
この授業は、いつもの絵画教室OZとは違ってちょっとキビシめですが、上級者向け特訓なのであしからず

IMG_4515
この日のモチーフはこんなかんじ


IMG_4513
いつものようにエスキースから始めます。
地味な作業ですが、これなしにいい静物画は描けないのです。


IMG_4514
モチーフセットのどこを切り取って画面に入れるか、とても重要です。
ぼくは一番重要だと思っています


IMG_4516
本画に入りました
まずはアタリをつけてください。
小さなエスキースを拡大するだけだとしても、一つ一つの形をいきなり描くより、画面全体にモチーフの配置としてうっすらと不等辺三角形を描くなどして、美しい配置のバランスを探すと良いですよ。


IMG_4517
まずは台の辺の傾きから描きましょう。これで絵のムードが決まります。


IMG_4519
形が美しくとれていますね。線もきれいです


IMG_4522
色付けです。
一色目を塗るときは、もっと高彩度になるよう絵の具をたっぷり塗りましょう。


IMG_4524
繊細な筆さばきで、キャベツの細部を描いています。


IMG_4528
背景や机の上の布が描かれていないのが気になります。


IMG_4527
今回一番ハッとさせられたことは、リボンの色を実際の物より華やかに描いてくれたことです。
ウレシイ!スゴク嬉しい
キャベツの陰の暗さを少しずつ描いていますが、もっと太い筆で大きく塗ってしまいましょう。


IMG_4532
とりあえず、全体が塗れましたね。


IMG_4548
ここで、僕が少し手を入れました。
立体感や陰など、暗い色をたくさん使って描き込みました


IMG_4567
最後の追い込みでリボンなどをさらに描き込んでいます。
とても良くなってきました


IMG_4577
今回のモチーフを上から見ると、こんなカンジ。
テーブルの奥行き、布の雰囲気を描くことが大切なことが分かるはずです。


IMG_4586
完成です。
構図はなかなか上手に決まっていますね
今回良かったのは、ビンのラベルをしっかりかけたこと。質感も少し出せたこと。
地面に落ちる影の色の変化を勉強できたと思います


IMG_4587
キャベツはなかなかですが、もっと描けたはずです。


IMG_4588
ビンはもっと暗い色を利用すれば光ります


ここからは持ってきてくれた宿題です。
IMG_4537
ビンのプロポーションがあと一歩!
キャップの部分はなかなか良いですね。
ビンの質感は、もっともっと出さないとだめですよ!


IMG_4539
この作品は、モチーフの配置などを工夫していてとてもいいですね。
でも、ダンボール箱が、逆パースなのが気になります。
主役のレモンがもっとフレッシュに見えると良いですね


IMG_4541
玉ねぎが今回一番良かった!
立体感がなかなか良く出ています


IMG_4543
タテの線が上下左右でもっと変化をつけよう!


IMG_4544
ポットもなかなか良いけど、重さも硬さもまだまだ。
途中段階に見えるかも。


IMG_4545
でも、いろいろな色を使えたのがとても良かった

今日の記事はこれにておしまい

『なんという輝き』1/24のクリエイティブ上級クラス その5

その4 の続きです。

IMG_4332
完成しました!ケッサクです。フライパンマン


IMG_4333
ひたいの傷がオシャレです


IMG_4334
何かがたくさんひしめきあってますね。


IMG_4335
さぁ、別のチームもジャンケンポン


IMG_4338
今回の「魔法の杖」をじーっと見つめたと思うと、グニュグニュし始めました


IMG_4339
こちらはいつものように、色画用紙に小さく描き始めましたね


IMG_4341
こちらもグニュグニュしています。大きな流れを感じますね!


IMG_4342
こちらは早々と本画に入りました


IMG_4343
こちらもハケにたっぷり水を含ませてスバラシイ!
さーっと紙全体を湿らせました。


IMG_4344
この生徒はまずマーカーで描きだしました


IMG_4345
おっと美しい!
今までで一番美しいにじみができました。良かった


IMG_4346
おっとー!なんという輝きスゴイ!
そして同時に小さな紙にも手を出しました。スバラシイ!


IMG_4349
びょーんと動きをカンジマス


IMG_4350
たくさんアイディアを出していますね。どれにスルノカナ


IMG_4352
何かひらめいたようですね!力強く描いています


IMG_4357
何かのアンゴウみたいです。


IMG_4358
そしてその下に大きな目玉焼きみたいなものが出現


IMG_4362
スゴイことになってきました!
海底のイメージかな?


IMG_4363
かわいいボウヤが4人います


IMG_4379
オモシロイ。
まるでゲームのようです。


IMG_4380
スバラシイ!にょろにょろ


今日の記事はこれにておしまい

『いろんな色味』1/23の絵画教室OZ 透明水彩(上級)

今日の記事は、透明水彩のコース上級者向け特訓です

IMG_4139
今回のモチーフのねらいは、食べ物をおいしそうに、かつ立体的に描くことです


IMG_4144
エスキースです
エスキースの目的は、構図の確認だけではありません。どういう世界にするか、作戦も立てていきます。


IMG_4145
下描きに入りました。


IMG_4147
僕も、隣でデモンストレーションします


IMG_4148
僕から見たモチーフはこんなカンジ。


IMG_4151
生徒の下描きです。
奥行き感が少し足りないかも


IMG_4153
デモンストレーション、色付けです。
僕はいつものようにレモンイエローから入ります。
水彩画は、白い紙をいかに美しく生かすかもキモです。


IMG_4154
リンゴには赤だけでなく黄色味やその他いろんな色味があります。
絵の具の赤そのままの色とは違って複雑です


IMG_4155
生徒の塗り出しです。
最初が明るすぎて、そして固有色だけなのでちょっと地味ですね。


IMG_4156
僕のデモです。
パンの角度ががほとんど正面(側面が1面しか見えない角度)、それも白い面が逆光なので描きづらいです


IMG_4160
りんご以外はまだまだ明るすぎますね。
絵の具が薄いと絵の具が鮮やかに発色しません。


IMG_4162
デモです。
地面と背景に手を入れます。


IMG_4170
リンゴを描き込みました。
実際のモチーフより美しく仕上げています。ヘタも不自然にならない程度に長くしてカッコ良くしました。


IMG_4188
大根と布を描き足し、全体のバランスを整えて完成


IMG_4190
パンの気泡も大切ですね。


IMG_4183
生徒も完成です
最終的にパンの耳の色が発色したので、全体のバランスはとれましたね
周りが発色したことで、大根の白さが美しく見えるようになりました。
ただ固有色ばかりで、地味なカンジです。


IMG_4184
ビニール越しに見えるパンが、どう見えるかを描くことが大切です。


IMG_4185
リンゴは立体感がもう一息
そして一番でっぱった所などにもっと絵の具を厚塗りして、抵抗感を出すとよいです。


IMG_4198
上からモチーフを見ると、大根、パン、りんごの位置関係にこれだけ距離があります。
座った場所からだけでは分かりにくいものです。確認しながら描くことが大切です

今日の記事はこれにておしまい

『アスパラのマラカス』1/24のクリエイティブ上級クラス その4

その4 の続きです。

IMG_4323
この生徒の作品は、かなりチュウショウ寄りですね
それなのに見ごたえがあるのはスバラシイです。


IMG_4324
飛んでいくのはアスパラガスのマラカスかな


IMG_4325
画面のスミズミまで大切にしていますね!


IMG_4326
以前の授業の作品を仕上げてきてくれました。
力作ですね!色鉛筆で描きました


IMG_4327
ルーペ君再登場!


IMG_4328
背中で物語を支配しています


IMG_4329
この生徒は久々の登場です!


IMG_4330
自分流にアレンジしてくれたのはサスガです


IMG_4257
この生徒の自由作品です。みなさんお待たせしました。


IMG_4258
相変わらずカッコイイマチエールです


IMG_4259
オシャレ―


IMG_4261
形が凝っていますね。


IMG_4262
よく考えられています。


IMG_4263
美しい


IMG_4265
黄色の髪に青いコートが良くお似合いです


IMG_4266
この作品も下地が生きています


IMG_4267
彼女はボタンが大好きなんです。


IMG_4269
ミカヅキさんかな?


IMG_4270
絵の上に紙を貼って、また絵を描いています


IMG_4271
複雑な女性心理を表現しているのでしょうか?素晴らしくオシャレです。


IMG_4272
こんなヤギもステキかも

今日の記事はこれにておしまい

『お腹を壊さないように』1/24のクリエイティブ上級クラス その3

その3 の続きです。

IMG_4305
完成です!
スバラシイ構図とアイディアの作品になりましたね


IMG_4307
ストーリー性もカンジマス。
もっといろいろ膨らませて、設定をハッキリさせるともっと良くなりそうです


IMG_4308
この生徒も完成!
今回の秘密のテーマを上手にクリアしましたね。最高に楽しい作品になりました


IMG_4309
アイディアとカワイイが良いバランスです。


IMG_4310
僕はこのくらいの大きさのスイカが理想です


IMG_4311
お腹を壊さないようにお祈りもできそうです。


IMG_4312
アイスクリームは2段で我慢します。


IMG_4226
この生徒は、こちらの自由作品を持ってきてくれました。
力作ですね、スバラシイ


IMG_4227
ゴリラが持っているのは何故かデッキブラシです。
お掃除してたみたいです。


IMG_4228
暖炉があります。写真たての中はカノジョかな?


IMG_4229
窓の外には去っていく少女がいます。まさかの三角関係かな


IMG_4230
でも犬だけは近くにいてくれるみたい。よかったですね


IMG_4313
こちらも完成!
この生徒も、今回のテーマをしっかりとクリアしてくれていますね


IMG_4314
スバラシイ!


IMG_4315
カワイイ


IMG_4316
お得意のドローンですね!


IMG_4317
この生徒も自由作品を持ってきてくれました。
ケッサクですねコゲラだそうです。


IMG_4319
ナイスファッションですね


IMG_4320
この生徒は、虫とビスケットかな
動きのある絵になりましたね!


IMG_4321
よーく見るとカワイイです。


IMG_4249
この生徒の自由作品です。
飼っているネコかな?カワイイ


IMG_4247
羽生クンです。


IMG_4248
シルエットだけでも羽生クンだって分かりますね

今日の記事はこれにておしまい

「一日体験教室」3月の日程のお知らせ

3月の「一日体験教室」の日程をお知らせいたします!

0b185a70[1]
 
3月

3月  6日(日曜日) 10:00~13:00(定員4名) または 14:00~17:00(定員4名)

3月  9日(水曜日) 13:00~16:00(定員4名) または 18:30~21:30(定員5名)

3月  13日(日曜日) 14:30~17:30(定員3名)

3月  20日(日曜日) 10:00~13:00(定員4名) または 14:00~17:00(定員5名)←午後のみ締め切りました!

3月  21日(祝・月曜日) 10:00~13:00(定員5名)←締め切りました! または 14:00~17:00(定員5名)←締め切りました!

3月  23日(水曜日) 13:00~16:00(定員3名)←締め切りました! または 18:30~21:30(定員5名)

3月  27日(日曜日)14:30~17:30(定員3名)

※それぞれ1回完結の授業です。
定員に達し次第受付を終了させていただきますので、お申し込みはお早めにお願いします。

● 会費は、当日3000円いただきます。
● 募集の年齢は、だいたい小学校2年生(1人で描ける方)~大人です。

 内容は
☆ クリエイティブ (イラスト・絵画・絵本・自分らしい作品を描きたい方)
☆ 色えんぴつ (モチーフを見て描く)
☆ 鉛筆デッサン (モチーフを見て描く)
☆ 透明水彩 (モチーフを見て描く)

の中から選んでご参加いただきます。詳しくはこの下をお読みください。

.クラスの詳しい内容は以下の通りです。

★「クリエイティブクラス」
絵画、イラスト、絵本など、自分の作品の世界、個性を広げていきたい方におススメの講座です。
画材は、なんでも使いたいものを持ってきていただきます。
技術だけでなく、すべてのアートの土台として一番大切な「アイディアとその展開」を探求しながら、自分の個性を発見し育てる授業です。
小学生にもおススメです!
初心者、上級者、それぞれの実力に合わせた課題をご用意します。
もし、ご自分の習いたい分野(パースやキャラクターづくりなど)がある方は、事前にご連絡いただければ可能な限り対応します。

IMG_0890
透明水彩を使った一例

IMG_1784

IMG_5490
不透明水彩を使った一例

IMG_0414
色えんぴつ+コラージュでの一例

IMG_2416 (2)
水彩+色えんぴつ+コラージュでの一例

IMG_0107
ジェッソ+色えんぴつ+コラージュでの一例

IMG_7320
アクリル絵の具での一例

☆上の写真を参考に、画材はご自分が使いたいものをお持ちください。
(水彩、色えんぴつ、アクリル、カラーペンなど)
☆画用紙はこちらでご用意します。

好きな画材がない・よく分からない場合は、透明水彩がおススメです。
・チューブの透明水彩絵の具(メーカーの指定はありませんが、おすすめはholbein・ホルベインです)

・水彩用筆2~3本
・パレット(牛乳パックを開いて使う人もいます)
・筆ふき用タオル などをお持ちください。




「色えんぴつクラス」
初心者向けの【モチーフを見ながら描く】色えんぴつ講座です。
子どものころに親しんでいる色えんぴつは、とても手軽な画材です。ふんわりとしたソフトなタッチも魅力ですね。
ただ、上手に使いこなすのに少しコツが必要な画材でもあります。
モチーフ描きを通して、絵作りの基礎をお教えしていきます。

iroenpitsu-356-72
☆お手持ちの色えんぴつをお持ちください。これから買う方には、メーカーなどアドバイスします。
☆画用紙はこちらでご用意します。



★「鉛筆デッサンクラス」
初心者向けの【モチーフを見ながら描く】デッサンクラスです。
鉛筆の削り方から教えていきます。
絵画やイラスト、絵本を作るにあたって、ある程度デッサン力は必要です。
カラフルな世界を、モノクロの世界で表現する面白さをぜひ体験してみてください!

IMG_4498

IMG_7651
☆鉛筆、用紙など画材はこちらでご用意します。
※ご自分の鉛筆やスケッチブックなど使い慣れたものがありましたら、ぜひお持ちください。



★「透明水彩クラス」
初心者向けの【モチーフを見ながら描く】水彩クラスです。
色を使って描くのにおススメな画材が透明水彩です。初心者の方は、パレットの作り方からお教えします。
美しい色彩を使って、立体感や質感、奥行きの表現を身につけてください。

IMG_6964

☆お手持ちの透明水彩用具をお持ちください。
チューブの透明水彩絵の具がおすすめです。
(メーカーの指定はありませんが、おすすめは
holbein・ホルベインです)
・水彩用筆3本以上
・パレット(アルミのものがおすすめ)
・筆ふき用タオル など

※これから買う方には、アドバイスいたします。
☆用紙はこちらでご用意します。


-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。

『びっくりどっきりメカ』1/24のクリエイティブ上級クラス その2

その1 のつづきです。

IMG_4243
何かがいろいろと出てきました
紙の地の白と緑のバランスがいいですね!


IMG_4242
こしょこしょも大切なテクニックのひとつです


IMG_4251
おっと予想をはるかに超えた展開になってきました


IMG_4253
さすがです、こうなるとは。
でも作業になってはいけませんよ!


IMG_4254
んーイイデスネ!美しい。
テクニックを軽々とクリアしました


IMG_4255
スバラシイ!すでにハッとさせられます


IMG_4256
こちらも良いアイディアが浮かんでいるようですね


IMG_4277
何かが出てきました。胞子かな?


IMG_4278
こちらも何かポコポコいますね。


IMG_4281
イイゾイイゾ、今回もキセキが起きていますね


IMG_4282
形は面白いけど、色が少し地味になってきたかも。大丈夫かな?


IMG_4286
スバラシイ!良い作品になりそうなヨカンがします


IMG_4287
何かが行列しています。びっくりどっきりメカかな?


IMG_4288
おっと何かひらめいたみたいです。
でもバランスを大切に


IMG_4298
こちらは何のためらいもなくウォッシング技法を使いましたね。
スバラシイ度胸です!


IMG_4300
何かとってもカワイイ感じです。


IMG_4301
だんだんスゴイことになってきました。
ケッサクの予感です


IMG_4302
太陽から電車が出てきました!
さぁそろそろ講評の時間です

『ABCビル』1月31日の出張教室「子ども絵画教室」その4

その3 の続きです

IMG_4749
ダイナミックですねー


IMG_4756
トリかな?


IMG_4757
さあ、そろそろ時間です
ここから完成作をご紹介していきます!


IMG_4758
海と船かな?
たっぷりと青い色を塗って、インパクト十分ですね


IMG_4769
大きな木です
ハッキリとした緑色と薄い茶のコントラストがかっこいい


IMG_4759
こちらも大きな木ですね!レリーフ状の葉っぱがスバラシイ
いろんな色の葉っぱを作りましたね。


IMG_4760
都会のチョウチョです。
さまざまな色の重なりで、自分色を表現できました


IMG_4770
黄色の自転車に乗れた日のことは、大切な思い出ですね


IMG_4766
こちらは黄色い機関車かな?力強く炭水車をひいていますね


IMG_4777
赤い山におおきなイモムシがやってきました。何してあそぼうかな


IMG_4763
ピンクの車でスーパーへ!
彼女はスーパーが大好きなんだそうです


IMG_4762
黄色い街に真っ白い雪が降ってきました


IMG_4761
青と赤の強い風!髪の長い女の子は楽しそうですね


IMG_4764
ミドリのABCビル
さまざまなテクニックがニクイね


IMG_4765
くまさんがお花を見つけた時、空から雨がふってきました


IMG_4767
黄色の大きな鳥が、山からおりてきました


IMG_4768
桜吹雪


IMG_4774
都会の冬空。
クールなセンスですねカッコイイ

以上で1/31の子ども絵画教室の記事はおしまい ありがとうございました!
次回の朝日カルチャーセンター子ども絵画教室は、夏休みの予定です
詳細が決まり次第、またブログでお知らせいたします。

『初体験のアピアランス』1/24のクリエイティブ上級クラス その1

IMG_4214
今回も始まりました、絵画教室OZ、クリエイティブ上級クラス
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(画材や考え方など)を渡して…ジャンケンポイ!


IMG_4216
そして制作スタート。
いつものようにグニュグニュタイムから始めます


IMG_4217
クロッキー帳は宝箱ですね
この生徒は、過去のアイディアスケッチからヒントを探しています。スバラシイ!


IMG_4218
んー、いろいろなアイディアが出まくっているようですね


IMG_4219
こちらの生徒は、画面を横にして考えているみたいです。


IMG_4221
おっと、早くも本画に入りました


IMG_4224
こちらの本画に入ったみたい、でも大丈夫かな?


IMG_4232
んーなんとも面白い形が見えてきました。
この生徒にとって初体験のアピアランスです


IMG_4234
カッコイイ下描きが出来て、いよいよ本画に入るようです。


IMG_4236
おっと面白い構図になりそうです


IMG_4238
こちらは早くもケッサクの予感がしますねー。


IMG_4239
そして素早く色を付け始めました


IMG_4240
おっとイイカンジです!


IMG_4241
こちらもオモシロくなりそうですね

今日の記事はこれにておしまい

『たくさんの魔法』1月31日の出張教室「子ども絵画教室」その3

その2 の続きです!

IMG_4713
どどどポコポコ


IMG_4714
さまざまなテクニックを使っていますね!たくさんの魔法が使えるようになりました


IMG_4715
べちょべちょ
なんて美しい配色でしょうか


IMG_4716
おっと、彼女お得意のスーパーテクニック、コンテすりすり技法です


IMG_4719
ゆっくりじっくりと仕事をすることは、決して悪い事ではありません。
自分のペースで自分の脳を使って、ゼロから考えることが大切なのです。
大人はじっと見守るだけでいいのです


IMG_4720
みんな違うからスバラシイのです


IMG_4721
スゴイ!


IMG_4722
ぺーたぺた


IMG_4723
ハサミくんもノリちゃんも色えんぴつさんも、作品みたいにはしゃいでいますね。


IMG_4724
ぬーりぬり


IMG_4729
べたー


IMG_4730
スゴイ


IMG_4735
カワイイ!
デリケートに色えんぴつも使い始めました


IMG_4734
何かな?


IMG_4736
クールな作業風景ですね


IMG_4738
ペトッペトッ


IMG_4740
ジョーキジョキ


IMG_4746
おっと、裏にも描き始めましたね!
こちらは段ボールの生地の色を生かせますね

今日の記事はこれにておしまい

『科学特捜隊に』 1/17のクリエイティブ・基礎コース

今日の記事は、クリエイティブ基礎コースです
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡してスタート
IMG_3948
小4の彼が手を伸ばしても届かない大きさの紙に、何を描くのかな


IMG_3949
今日はまず、彼のお気に入り画材であるインクを使うみたいです


IMG_3950
体をぐっとのり出して描いたのは


IMG_3951
これまた現在彼のブームである「戦い系」
戦車です。


IMG_3953
そして戦闘機

おとなはいろんなことを思いますが、ぼくは子どもは自由であるべきと思っています。
少なくとも絵画教室OZではよほどの問題がない限り、好きなものや好きなことをどんどんやらせます
好きなものが多いほど、人生は豊かに楽しくなると信じているからです


IMG_3954
コックピットに誰か乗っていますね。


IMG_3957
ドーンとたくさんの好きなものを描きました


IMG_3958
ヘリコプターに


IMG_3959
空母


IMG_3960
戦車に


IMG_3961
オスプレイ、そして


IMG_3963
いよいよ色付けです


IMG_3966
たっぷり色を作ってたっぷり塗るのは、気持ちのいいものですね


IMG_3968
カッコイー


IMG_3969
ドーっと戦闘機です。


IMG_3970
続いて戦車


IMG_3973
イロイロな緑色が作れました、スゴイ


IMG_3975
つづいて空母です。


IMG_3979
そしてオスプレイ


IMG_3981
今度はカラーペンを使いだしました。


IMG_3986
ペンの色の選択がすでに美しいですね


IMG_4963
巨大作品が完成です
そういえば思い出しました。ぼくが美術の世界に入ったきっかけは、戦車のプラモデルだったことを。
子どものころ遊びに行った、父の友人が買ってくれたプラモデル。子どものおもちゃとは違うクオリティに感動したものでした。


IMG_3991
そこから戦車に夢中になって。


IMG_3992
科学特捜隊に夢中になって。


IMG_3993
戦闘機にもはまり。


IMG_3994
サンダーバード2号で驚いて。


IMG_3995
宇宙戦艦ヤマトの歌を歌いまくって。


IMG_3997
撮り鉄になって、スーパーカー少年になって、今はシトロエンBXに乗って、絵を描いてます。

今日の記事はこれにておしまい

『制作途中のカケラ』1月31日の出張教室「子ども絵画教室」その2

その1 の続きです

IMG_4661
青いフグかな?


IMG_4662
ドリッピングですね!スバラシイ


IMG_4664
ダッダッダッ


IMG_4666
ぬーりぬり


IMG_4667
ぺったぺった


IMG_4670
ずり~


IMG_4681
てんてんてん


IMG_4683
みんなのパワーに圧倒されて、立ちつくす僕。


IMG_4689
カッコイイ


IMG_4691
うおーっ!


IMG_4694
カッチョイー!


IMG_4695
んースゴイ


IMG_4698
ルンルン


IMG_4701
そして第2段階に入る子も出てきました。
今回は、千駄木のアトリエから制作途中のカケラを持ってきました。裏にジェッソ(白下地)が塗ってあります。
あえてちょっとムラにしたマチエール(絵肌)がついているものもあります。
子どもたちにとっては、初タイケンでしょうマチエールにどう反応するかが楽しみです!


 IMG_4702
んースバラシイ


IMG_4704
ザザーン


IMG_4705
ひゅー、ドーン


IMG_4708
ジョキジョキ


IMG_4709
キラキラ

今日の記事はこれにておしまい


『固定観念は捨てましょう』1/16の絵画教室OZ 透明水彩(上級)

IMG_3901 (2)
今日の記事は、透明水彩のコース上級者向け特訓です


IMG_3890
いつものように、まずは小さく構図をとります。
台の辺が少し傾きすぎカナ?画面の縦横比はこれで良いのかな?


IMG_3897
本画の下描きに入りました。
だいぶ形をずらしていますね。気付いて直せるのは良いことですが、エスキースの段階でもう少し正確に決めておくと良いのですね。
それにはエスキースの縦横比も、本画の紙のサイズにもっと合わせておかないといけません


IMG_3904
今日も僕が隣で一緒に描きます。まずは下描き


IMG_3905
すばやく色付け。
高彩度の黄色やオレンジから塗っていくことにします。


IMG_3906
生徒の下描きです
丁寧に描けていますね。でも少しずつモチーフのプロポーションが違っていますね。
ここでもう一度、大切な形のコーヒーポットやカゴだけは形を合わせていこう。
そして背景も少し意識しておきましょう!


IMG_3908
一発目の色が薄すぎます。水分が多すぎるようですね。
そして溶く絵の具の量が少ないんですね。


IMG_3910
こんな感じに素早く全体に色を置いてしまいましょう。
悩んで手を止めるなら、まずはここまでやってから


IMG_3911
今回の布のように、模様のあるものは早めに描いておきましょう。
布の厚みも最初から意識して描いてしまった方が良いですね。


IMG_3912
コーヒーのポットはガラス+金属+プラスチックでできています。
ガラスは透明ですが、透明=何もない、見えないという固定観念は捨てましょう
むしろ透けているので、中も向こう側も描かなくてはいけません。
金属やプラスチックの固有色も含め、暗くなる部分はとっとと暗くしておきましょう


IMG_3913
うーん、まだ台の辺の角度が立ちすぎているのが気になります。
前にも言いましたが、静物画は地面が大切です。特に慎重に形をとりましょう。


IMG_3914
おっと、高彩度の色をバシバシ置いていかないと、次の仕事につながりません。
薄塗りしているうちに終了時間になってしまいますよ


IMG_3915
コーヒーポットの取っ手に暗さが入って、少しメリハリがついてきました。


IMG_3917
おっ、やっとにんじんが鮮やかになってきました。
美味しそうです。


IMG_3919
僕のデモンストレーションは完成です
実質1時間半ほどでパパッと描きましたが、細部もしっかり表現しました。


IMG_3920
下に敷かれた布と、カゴの中の布の厚みの違いがポイントです。


IMG_3921
ニンジンのデコボコに対して、コーヒーポットのかっちりした質感を意識しました。


IMG_3922
生徒の作品は、デモンストレーションと比べると手数が少なく見えてしまいます。

○ モチーフを見る→薄めの固有色を作る→筆を洗う→別のモチーフを見る→薄めの固有色を作る→筆を洗う……これでは塗り絵と同じですし、完成までに2日かかってしまいます。

塗り絵でなく絵画として、そして短時間で描くには、
○ モチーフを見る→鮮やかに固有色を作る→とりあえず塗る→他の部分もついでに塗る→そのままの筆でさらに色を作って塗り重ねる……といった感じで描くと良いです。
短時間で描くには、要領よくやることも大切なのです


IMG_3923
ここは暗くしなければならない場所なので、最初から暗い色を塗るべきでしたね。
何枚もこなしていると、描き始める前にそういう計画が立てられるようになります。
そろそろ自分で計画をたてて始めてみると良いですよ


IMG_3929
生徒の作品も完成です!
ニンジンや玉ねぎはなかなかおいしそうにできましたね


IMG_3933
でもまだコーヒーポットのガラスの存在感が足りませんね。
手前と奥の2枚分の厚み、側面の凝縮した部分などの表現がないのが原因です。


IMG_3931
玉ねぎは最終的になんとか間に合いましたが、早い段階で暗い所をまとめてドンと塗っておく必要がありました。
明るさ暗さは、最終的に全体でバランスをとる時間が必要です。
だから終了間際に暗くするのでは遅いのです。


IMG_3925
デモンストレーション。
背景を描き、ムードを出してみました。


宿題もがんばって描いてきてくれました。
IMG_3891
パイナップルです。
お尻の黄色から緑に変わっていく色合いは、とても美しいですね
でも表皮の模様はもっとはっきりした形があったはず。彩度の高い色を使ってビシバシ描いてほしいですね。
それから、立体感を意識するのは良いですが、ちょっと稜線がはっきりしすぎちゃいました。
最終的に自然に見えるように、自分で調整していかねばなりません。


IMG_3893
葉っぱも、色を丁寧に見てはいますが、やはり薄塗りすぎで見えてきません
形も全体は、実の部分と同じような円柱状になっています。
ここにも丸みを出す必要がありますね!

特訓終了に向かってだんだん指導が厳しくなってきますが、この生徒は負けずによくついてきてくれています。
さらに耳と脳をスポンジのようにして、そして吸収したことを忘れないようにハンスウして、この頑張りを生かしていってくださいね

今日の記事はこれにておしまい

『アナドッちゃいけません』1月31日の出張教室「子ども絵画教室」その1

今日の記事は、朝日カルチャーセンター横浜教室で先日行った「子ども絵画教室」の記事です

IMG_4685
今回の子ども教室は冬休み中でもないのに、たくさんの生徒さんが集まってくれました
インフルエンザにも負けず、ディズニーランドにも行かないで僕の絵画教室に来てくれて、本当にありがとう


IMG_4639
今日も黒板を使って軽くレクチャーから始めます。
この時はまだ保護者のみなさんも教室にいていただいて、今回のネライを理解してもらいました。
え、小さな子どもたちに漢字や意味が分かるかって いやいや、これがOZ流。
それに子どもをアナドッちゃいけませんよ。


IMG_4641
まずは絵の具遊びから始めます


IMG_4642
ぴーっと


IMG_4643
こちょこちょ


IMG_4644
ぺしぺし


IMG_4645
ずり~


IMG_4647
んースゴイ


IMG_4648
ぴょーん


IMG_4649
ムシムシ


IMG_4650
もぞもぞ


IMG_4651
しゃかしゃか


IMG_4652
みんな夢中です
同じテーマなのに、こんなに違うアプローチをしてくれて、実に個性的です。


IMG_4654
ザリガニ~


IMG_4655
ボウハテイの恋…なんてね


IMG_4657
ぺったんぺったん

その2に続きます。今日の記事はこれにておしまい

『お子さまランチの島』1/10のクリエイティブ上級クラス その4

その3 のつづきです。

IMG_3588
今日はある生徒の自由作品から。
インパクトのある作品、青いだるまです


IMG_3586
全体図はこんなかんじ。
美しい

IMG_3587
素晴らしいマチエールです。


IMG_3589
可能性をカンジマス。



IMG_3590
前々回のテーマがさっそく活かされましたね


IMG_3673
この生徒の授業の作品です!
まだ途中ですが、スバラシイ可能性を感じさせる作品になりましたね


IMG_3674
紙に描いているとは思えません。


IMG_3675
四角垂の行列です。テントかな


IMG_3676
どこへ行くのですか?


IMG_3677
ん?シカかな


IMG_3665
こちらの生徒も完成、スバラシイ作品ができました
いつもの画風とちょっと違うカンジで、さらに彼女らしさもあって美しい。


IMG_3666
何かがいるみたいです。スプーンかな?


IMG_3667
背中が何かを語っていますね


IMG_3572
この生徒の自由作品です。
前回のノアの箱舟ですね。さらに手を加えてきてくれました。重厚な表現になりました


IMG_3573
届くかな?


IMG_3669
こちらの生徒も完成です。
美味しそうな作品ができました


IMG_3670
お子さまランチの島ですね。行ってみた~い


IMG_3678
こちらの生徒も完成です。
いつも通り、ウチュウジンさんワールドがサクレツしていますね


IMG_3679
楽しげなストーリーが繰り広げられています


IMG_3680
イミは分からないけど…


IMG_3681
楽しいです


IMG_3682
でも途中段階も良かったかも


IMG_3683
この生徒の自由作品です。


IMG_3684
後ろ姿がステキです


IMG_3686
前々回のテーマをやってきてくれました。


IMG_3689
雪だるまくんシーズンになりましたね。カワイイ

これにて1/10のクリエイティブ上級クラスはオシマイ!
ありがとうございました

『大金を』1/10のクリエイティブ上級クラス その3

その2 のつづきです

IMG_3654
完成しました!
山でクマとリスが夢中で遊んでいます


IMG_3656
くまの色がとても良いですね


IMG_3657
どんぐりの山を崩さずに、どこまで高くできるかな?


IMG_3580
この生徒は自由作品を持ってきてくれました。
この作品は、キャンバスに描いています。何かな


IMG_3585
ネコのピラミッドみたいです


IMG_3582
視線の先には…ドローンです。


IMG_3584
重厚なマチエールが面白い作品ですね


IMG_3652
こちらの生徒も完成
「ん?なんか少し重いわ」 ご婦人が日傘の上をよく見ると…


IMG_3653
葉っぱの上のカエルが休んでいました。
何かストーリーが始まりそうな予感ですね


IMG_3566
この生徒も自由作品を持ってきてくれました。
怪しげでユーモアのありそうな作品です


IMG_3567
カエルの形がカッコイイ!


IMG_3568
後ろ向きもセクシーですね


IMG_3658
こちらの生徒も完成です!
ピンクのタコですね。大金を手にしたようです


IMG_3659
素晴らしくイキイキした美しい形です


IMG_3660
ちょっと時間が足りなかったみたいですね。


IMG_3662
こちらの生徒も完成
かわいい作品ができましたね!いろんなものが積み上げられています。


IMG_3663
よーく見ると、男の子と


IMG_3664
女の子がかくれんぼしていました


IMG_3569
この生徒も、自由作品を持ってきてくれました。
前回の作品に手を入れてきてくれました
背景を描いたことでぐっと魅力的になりましたね。


IMG_3571
少し変わったかな。でも、画面左下がまだ物足りないかも。

今日の記事はこれにておしまい

『大好きなアレ』1/10のクリエイティブ上級クラス その2

その1 のつづきです

IMG_3618
美しい下描きができました
エネルギッシュな欲望が渦巻いていますね!
大理石で立体作品にするとカッコイイかも。


IMG_3616
ぴとん、ぴとんと可愛らしい形が見えてきました。


IMG_3619
途中段階もイイカンジですね



IMG_3620
楽しい地図が出来てきました。


IMG_3622
スバラシイ色付けですね!
水彩とクレヨンの混合技法ですね


IMG_3624
優しい色をデリケートに使い分けていますね!スバラシイ


IMG_3629
そこはピンクなんですね!


IMG_3631
手の色も上手に塗りましたね!


IMG_3633
沢山の形が見えてきました


IMG_3635
これはもしかして、僕の大好きなアレかな?


IMG_3637
んー、しぶい!


IMG_3643
だんだんスゴイコトになってきました。


IMG_3644
どうなるのかなー


IMG_3647
そろそろ時間です!


IMG_3648
完成です
プリンの山をクリームたちが登っていきます。


IMG_3650
列のシンガリはサクランボですね!
楽しいストーリーです


IMG_3575
この生徒は、自由作品を持ってきてくれました。
これは段ボールに描いています。モモタロウのどんぶらこかな


IMG_3576
桃を寄せようとするおばあさんのポーズがとても上手く描けていますね


IMG_3577
こちらはボール紙です。
迫力がありますね


IMG_3579
いろいろな筆さばきを見せてくれました

今日の記事はこれにておしまい

『偶然の美しさ』1/10のクリエイティブ上級クラス その1

IMG_3550
今回も始まりました、絵画教室OZ、クリエイティブ上級クラス
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(画材や考え方など)を渡してスタート。
さっそくカッコよく、グニュグニュと作戦を練っていますね。


IMG_3551
こちらの生徒も、すごいスピートで作戦を描きだしました


IMG_3552
こちらはスデに面白そう!


IMG_3553
こちらもなかなか味のある線で描いています。


IMG_3557
たくさんグニュグニュしていますね


IMG_3558
楽しい形がたくさん見えています。


IMG_3559
こちらの設計図もカッコイイ


IMG_3561
この生徒は色画用紙でグニュグニュしています。


IMG_3565
たくさんの山を描きだしています


IMG_3591
ヨクボウをストレートに表現しています。
そしてとても美しい形を描いていますね


IMG_3593
この生徒は、いつも安定したステキなエスキースを描いています。


IMG_3596
おっと、かっこいいエスキースですね
前々回のタッチにさらに人物が加わりました。


IMG_3597
スバラシイ描きだしですね!
余白が美しい


IMG_3598
この生徒は、いつも色画用紙を持ってきています。
紙にこだわるのは、とても良いアイディアですね


IMG_3601
色付けが始まりました


IMG_3602
この生徒は、前回下敷きにして絵の具で汚れた紙を使いだしました。
スバラシイ!!


IMG_3605
この生徒のクロッキー帳も美しいですね!
いつのまにこんなに成長したのでしょう。彼女の努力のたまものです


IMG_3609
この生徒も本画に入りました。力強い線ですね!


IMG_3610
同じテーマでも、これだけいろいろな作品が作られています。
講師として、こんな幸せな教室はありません


IMG_3611
こちらは爽やかムードですね!


IMG_3612
この生徒はついに、偶然の美しさを自分の作品に利用する魔法を身につけたようです。
前回の授業が行かされているのが分かります。


IMG_3615
おっと僕好みのおやつが用意されたようです

今日の記事はこれにておしまい

『思いきって色を』1/11の絵画教室OZ 透明水彩(上級)

今日も透明水彩のコース上級者向け特訓の記事です、頑張れ頑張れ…

IMG_3726
今日のモチーフセットも大きめ、どこをトリミングするかが悩みどころです。


IMG_3728
アルミのポットは、工夫次第で映りこみを多くすることができます


IMG_3734
今日もまずはエスキースからです


IMG_3737
そして本画。


IMG_3743
また僕が横でデモンストレーションします。
大いに刺激を受けて欲しいです


IMG_3744
僕の視点はこんなカンジ。


IMG_3747
玉ねぎが傾いて、根っこが見えているところがカワイイポイントです


IMG_3749
生徒は、相変わらずきれいに丁寧に描いていますね
でももうすこし全体的に進めた方が、ミスなどに気付きやすいですよ。


IMG_3750
デモンストレーションの下描きが終わりました。


IMG_3753
色付けに入ります。
ラフに大きな面積から手早く塗ります。ホラ、すごく進んだように見えるでしょ!
自分の気持ちも安心です


IMG_3757
モチーフによってはくすんだ色にならないように注意は必要ですが、色を置くことに慎重になりすぎないように。


IMG_3758
構図さえ良ければ、気楽に始めて大丈夫。
こんなふうにノビノビ塗った方が良いですよ


IMG_3759
ラフに…


IMG_3761
バランスよく!
たとえ終了時間までに完成しなくても、バランス良く進めていれば何とかなります。


IMG_3760
んー、布の色が薄すぎます。
何度も塗り重ねる時間はないので、ある程度は一発で決めちゃおう


IMG_3763
ここで軽くレクチャーしました


IMG_3768
ビンとアルミのポットはイイカンジに描き込めていますね!


IMG_3778
完成です
ちょっとアルミのポットのプロポーションがゆがみましたが、思いきって色を乗せることがちょっとできたかな?


IMG_3780
頑張って描き込みましたね!この突っ込みはナイス


IMG_3782
アルミポットもガラスびんも、材質感をしっかり意識できたのがスバラシイ


IMG_3783
食べ物は、もっと美味しそうに描いてみよう。秘訣は教えた通りです


IMG_3784
布にも立体感があることを学びましたね


IMG_3894
デモンストレーションの完成はこんなカンジです

今日の記事はこれにておしまい

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ