2015年11月

東京都文京区千駄木にある、「絵画教室OZ」 現代美術作家・絵本作家の尾崎玄一郎が、アートを楽しみたいすべてのみなさんに向けて、アトリエで始めた集いの場です!

『見てます』10/25の絵画教室OZ・上級クラス その3

IMG_8960
予想をはるかに超える作品に仕上がりましたねアイディアが実に良いです。
今回の秘密のテーマからは少しずれていますが、それを超える価値がこの作品にはあります
ジェッソの使い方もセンスバツグンです


IMG_8961
カエル動力のヒコーキですね


IMG_8962
カエル電車です!


IMG_8963
見てます


IMG_8964
今回のテーマを少し生かせている作品です。
補色対比で美しい色彩とシルエットがインパクトありますね
紙ヒコーキをプラスしたことで、だいぶ作品らしくなりました。


IMG_8966
こんなカーテンがあったら面白いかも


IMG_8969
こちらもスバラシイ作品に仕上がりましたね
この生徒は、最近家で徹底的に自主制作をしました。その余波がこの教室に押し寄せていますね。
たった3時間でイキナリ出されたテーマに対し、ここまでやってのけるなんてスゴスギマス
そしてオシャレです。


IMG_8970
カメです。


IMG_8971
リボンとパールです


IMG_8972
画面上部のレースが本物をコラージュしたように見えますが、手描きです!
点線も良いアイディアですね


IMG_8973
この生徒もネコを選んだようです


IMG_8974
こちらの生徒さんもカメです。


IMG_8975
おっと、ナマケモノを選んでいますね さすが、なかなかのアマノジャクで頼もしい


IMG_8976
大人になっても、初めての経験はドキドキしますね


IMG_8979
こちらはトンボですね


今日の記事はこれにておしまい

『のびのびとノビ』10/25の絵画教室OZ・上級クラス その2


IMG_8856
かなり出来上がってきました


IMG_8857
こちらも補色で背景を塗り始めました。


IMG_8901
おっと、次のステージへ入ったようです。


IMG_8902
面白ーい


IMG_8903
こちらもガラッと作品が動き出しました


IMG_8904
こちらは2点目に入りましたね!


IMG_8940
おっ、別の要素が加わってきました


IMG_8942
だんだんスゴイことになってきています。


IMG_8943
いろいろ描き加えているようです。
細部ももちろん絵の重要な要素です。


IMG_8944
のびのびとノビをしていますね


IMG_8946
コラージュしたものに、また描き加えています。どうなるのかな
さあ、そろそろ講評の時間です!


IMG_8953
完成です。カエルのリンショウですね
ひとつのカエルを分解、そして再構成しています。
抽象と具象のバランスが良いですね!


IMG_8954
フローリングの床がイイデスネ


IMG_8955
目の形がカギなんですね。


IMG_8956
こちらも完成しました
猫がのびのびとノビをして、ハロウィンおばけになりました。


IMG_8957
猫からの変形が自然でイイですね


IMG_8958
このように動作を一枚の絵にするのは面白いアイディアです!


IMG_8959
こちらも同じ生徒です。
力強い線で説得力がありますね


今日の記事はこれにておしまい

『カエルと猫は人気者』10/25の絵画教室OZ・上級クラス その1

今回も始まりました、絵画教室OZ上級クラス
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(画材や考え方など)を渡してスタート

IMG_8783
おっと猫をトレースしているようです。


IMG_8784
こちらは写真を見ながらグニュグニュタイムですね!


IMG_8785
こちらの生徒はカエル3兄弟かな?


IMG_8786
こちらは猫のイラストを見ながら、自分のネコを描いていくようです。
ちょっとテーマからずれているかも


IMG_8787
こちらもカエルで…


IMG_8788
こちらも猫です。
カエルと猫は人気者ですね


IMG_8814
おっと、こちらはカメです。


IMG_8815
たくさんの形がハモり出しました


IMG_8827
早くも色付けです。
スバラシイ決断力と実行力ですね!


IMG_8828
こちらも色付けに入りました。


IMG_8829
こちらもグニュグニュタイムを経て、本番を描きだしました


IMG_8830
この生徒はまず地塗りから始めたようです!


IMG_8851
色付けです。
補色対比がカッコイイ


IMG_8852
こちらの生徒もカエルらしい色付けを始めましたね。


IMG_8853
うーん、線描きのカメがカッコイイ


IMG_8854
下地作りもサクサクと流れるようにできています。
イメージが出来上がっているんですね、すばらしい


IMG_8855
デザイン化されたシッポがリズミカルでいい感じ

今日の記事はこれにておしまい

『今までで一番いい絵』 10/18の絵画教室OZ・基礎クラス/絵画コース

授業の記事の前に、ちょっとお知らせです
11月の一日体験教室、15日午後は定員となり閉め切りました(午前はまだ募集中です)ので、日程を追加しました。
追加日は
11月  29日(日曜日) 10:00~13:00(定員5名) または 14:00~17:00(定員5名)
です。
予定が合わなかった方、ぜひご参加ください!

                                       

それではここより、いつもの授業のご紹介。
今日の記事は、基礎のデッサン、小4の生徒さんがチャレンジです
IMG_8515
リンゴ、ニンジンと縮緬の布です。これを3時間で鉛筆デッサンします。よーいスタート!


IMG_8516
生まれて初めての、本格的な鉛筆デッサン
おっと、いきなりいい線を描いています!結構イケるかも、ドキドキ。


IMG_8519
子どもは大人より怖いもの知らずですから、グイグイ描いていきます


IMG_8531
影も表現していますね!


IMG_8540
では固有色の違いを表現していきましょう


IMG_8566
力強い筆圧です。スバラシイ!
でも、彼は何か気に食わない様子です。一度作ったものを壊しだしました。


IMG_8570
一度全体のバランスも見ましょう。絵は、画用紙全体が絵です。


IMG_8578
布にも色が入って、全体に手が入りました。ラストスパートです


IMG_8606
完成です!
初めてのデッサンとは思えない、思い切りの良い形と存在感のある作品になりました。
3時間スゴイ集中力で戦った彼は、最後に「今までで一番いい絵が描けた」とぼそりと言っていました。
僕もそう思います。


IMG_8604
ヘタの形がいいですねー!
そして、しっかりと暗さが出たおかげで、丸みやテンテンの表現が生きています


IMG_8605
こんなにじっくりとニンジンを見たのは初めてだったでしょうか?
微妙な形も見ていますね。いろんな発見があったんじゃないかと思います

それでは今日の記事はこれにておしまい

10月27日の出張教室「やさしい色えんぴつ教室」

本日の記事は、10月から始まった朝日カルチャーセンター横浜教室「やさしい色えんぴつ教室」第2回目のご紹介です

IMG_9088
いろいろな色や形のカボチャを描いてもらう内容を、先日の1回目に引き続き行ってもらいます。
今回も、最初に軽くレクチャーした後、一人一人の生徒さんの指導にあたりました


IMG_9090
ここの生徒さんは、長年色鉛筆画を学んでいる方や、まったくの初心者の方もいらっしゃいます。


IMG_9091
一人一人の個性を生かすように、それぞれに大切なポイントを指導していきます


IMG_9095
さすがは朝日カルチャーセンターの生徒さんです。
前回モチーフの写真を撮って大きく引き伸ばしてきている方がいました。
すごく美しく撮れていますね!


IMG_9094
こんなにやる気のある生徒は今まで会ったことがありません!
素晴らしい。

IMG_9093

IMG_9096

IMG_9098

IMG_9099

IMG_9101

IMG_9102

IMG_9103

IMG_9104

IMG_9105
こちらの生徒さんも、ご自分で写真を撮ってプリントしてきてくれました!


IMG_9106

IMG_9107

IMG_9108
こちらの生徒さんも、写真を持ってきていらっしゃいますね

IMG_9109

IMG_9110

IMG_9111

IMG_9112

IMG_9113

IMG_9114

IMG_9115

IMG_9117

IMG_9120

IMG_9121

IMG_9122

IMG_9124
前回欠席された方も、スゴイ勢いで描いてくれました

IMG_9135
そろそろ講評の時間になりました!


IMG_9138
ここから完成作品のご紹介です
皆さんには時間の許す限り、ひとりひとりポイントをお話していきました。


IMG_9139

IMG_9140

IMG_9141

IMG_9142

IMG_9143

IMG_9144

IMG_9145

IMG_9146

IMG_9147

IMG_9148

IMG_9149

IMG_9150

IMG_9151

IMG_9152

IMG_9153

IMG_9154

IMG_9155

IMG_9156
みなさんとても個性的な作品を描いてくださいましたね
同じ時間に同じ場所で、他の人がどんな絵を描いたか、この様にじっくりと客観視して次にどう攻めるか考えることは、一番大切な勉強方法です。
いろんな作戦を練ってみてください 次回も楽しみにしています!

それでは今日の記事はこれにておしまい

『いいところ悪いところ』10/18の絵画教室OZ・基礎クラス/デッサンコース その2

昨日の記事の続きです

IMG_8563
開始から2時間半ほど経ちました。そろそろ魔の時間です
ここでいったん作品から離れて、しっかりと頭を使って整理してみてください。


IMG_8564
おっと、ハサミが本物みたい!スゴイ


IMG_8565
こちらも、封筒のふくらみが出てきましたね!


IMG_8567
カッコ良く描き進めています!


IMG_8572
こちらもだいぶ出来上がってきました。


IMG_8573
ここから、しっかりとバランスをとっていくことが大切です


IMG_8574
レモンは明るいですが主役なので、工夫して存在感を出してあげなくてはいけませんね。


IMG_8577
こちらは一人、背景をつけてチャレンジしてくれています!
このチャレンジは、きっと今後の進歩につながるはずです


IMG_8580
ロープがのたうち回っている感じがオモシロイ!


IMG_8608
そろそろ講評の時間です。
最後のバランスを見直してくださいね


IMG_8609
レモンの質感も、大切なポイントになりますね


IMG_8610
下に落ちる影を描くと、ガラリと印象が変わります。


IMG_8611
ペンチの重さが出てきました
さて、では講評です。


IMG_8612
完成!
大胆な構図で、面白い作品になりましたね。空白を大きく生かして印象的
デッサンなのに、魅せる気持ちをしっかり持ったスバラシイ作品です。


IMG_8613
それぞれの質感の差も、がんばって出しているのが良いですねー。


IMG_8614
こちらも完成。
力作ですね!たった3時間で描いたとは思えないくらい、パワフルな作品に仕上がりました
白菜のすぱっとした断面が気持ちよく表現されています。


IMG_8616
モチーフ同士の関係性が出つつありますね!


IMG_8617
味わいがあっていいなー。
もう少しキリッと描くと、もっと金属の質感が強まったかも


IMG_8618
完成です。
こちらも相変わらず個性的なタッチですねー。カッコよく描けました!
制作中も全体を引いて見て、明度のバランスをとることを覚えると、このカッコイイタッチがググっと生かされてくるかも。


IMG_8620
ザックリしたタッチ、こすったタッチ、練りゴムのタッチ…
いろいろ使い分けていますね!スバラシイ。


IMG_8621
こちらも完成。
思いきって背景を暗くした力作です。封筒の中と外の温度の違いを感じさせてくれます


IMG_8622
練り消しゴムを使って、いろいろな白を作り出しているようです。
ちょっと画面全体をこすり過ぎちゃった傾向はありますが、毛糸の質感がとても出ていますね!
ポイントを絞ればもっと生かされるかも


IMG_8624
こちらも完成。
柔らかな封筒のふくらみがとても上手に表現できました
右側に空間が鉛筆の方向性とマッチして、良い構図になりましたね


IMG_8625
色鉛筆のカワイサが良く出ていますね!
各色、固有色の差をもっとつけると、もっと美しさが表現できるかも


IMG_8627
こちらも完成。
ケッサクができましたね!
封筒を下から見るという難しい視点にもかかわらず、ふくらみが上手に表現されています。


IMG_8628
この作品は、何といってもハサミが良く描けていますね
ちょっと主役が負けてしまうくらいの存在感です。

最初のグニュグニュタイムで、どのモチーフをどう配置するべきか。
魅せるための工夫をいろいろ考えるといいですね。これはどんな絵画でも言えることです。

でも、「白黒○●である鉛筆デッサンならでは」の作戦が必要になってくる部分も、大いにありますね。
やはりそれには、何枚もデッサンを経験して、失敗することが大切!
このブログで自分の作品はもちろん、他の生徒のいいところ、悪いところも客観的に感じてみてくださいね

それでは今日の記事はこれにておしまい



『どこをピックアップするか』10/18の絵画教室OZ・基礎クラス/デッサンコース その1

今日の記事は、基礎クラス・デッサンのコースです
IMG_8521
今日も始まりました、絵画教室OZ初心者デッサン
今回はいつもと少し志向を変えて、大きくモチーフを組みました!
だからといって全部を描けと言っている訳ではありません


IMG_8524
構図をどうとるか、小さな画面で考えています。イイですね
いつもと違ってモチーフが大きいので、どこをピックアップするかで作品がガラリと変わります。
ここが一番大切なのです。

IMG_8525
どれを主役にするのかな?
普通ならあれだけど、うちのせいとはみんなアマノジャクだから、きっと選ばないんだろうなー。


IMG_8527
レモンと青いヒモのコントラストが美しい


IMG_8528
封筒の中と外の空間の出しかたもポイントかな?


IMG_8529
封筒の中に入ろうとするものと、出てくるものとの対比です


IMG_8530
こちらのモチーフは色鉛筆です。
一本だけ別の方向を向いている子がいるのがいいですね


IMG_8532
おっと、描きだしがやわらかでイイです


IMG_8535
構図は大丈夫かな?
このモチーフのポイントのひとつは角度です。鉛筆の延長線をしっかりと意識することが大切です。


IMG_8537
おっと、こちらはねらいのはっきりとした構図になりそうですね


IMG_8538
こちらも、ソフトなタッチで進められるようになりましたね!


IMG_8541
とても美しく進行していますね!スバラシイ。


IMG_8542
だいぶ形が見えてきました


IMG_8543
こちらも狙いがよさそうです!


IMG_8545
おっと、背景に色が入りました。全体的なムードが高まります


IMG_8548
こちらも相変わらず、個性的なアプローチでイイですね


IMG_8553
白菜の存在感がなかなか良い感じです。


IMG_8556
センスいいですねー!


IMG_8557
全体的に進行しているところがGood


IMG_8558
硬い質感が上手に出せるといいですね。


IMG_8559
けっこう暗い色です。


IMG_8560
途中段階としてはカッコイイです!このフレッシュさを最後までキープ出来たらサイコウですね


IMG_8561
まずはしっかりとハサミを描きました。
時には好きなものから描くことがあってもいいでしょう。


IMG_8562
おっと、こちらは細部に取り掛かったようですね!

今日の記事はこれにておしまい

『見る目が変わる』10/18の一日体験教室・デッサンコース

今日の記事は、一日体験教室の「デッサンはじめの一歩!」
鉛筆を使った初級デッサンの体験教室です。
IMG_8459
今回の参加者さんは、リンゴと…


IMG_8460
サツマイモを選んでくれました!
それでは初心者デッサン、レッツゴー


IMG_8458
今回の体験デッサンは、お母さんと娘さんのコンビです。
仲が良さげでいいですねー
小6の娘さんは、リンゴを選びました。
まずは、いつものように鉛筆の削り方、持ち方、その意味の説明などから始めます!


IMG_8461
お母さんはサツマイモです。


IMG_8463
まず簡単にレクチャーします
お2人とも初心者なので、教えがいがあります。


IMG_8464
鉛筆の持ち方イイデスネ!


IMG_8466
こちらもとても上手に使えています。


IMG_8467
良いタッチです!


IMG_8468
おっと、娘さんは早くも美しい形をとらえていますね!
大人びた形です


IMG_8469
さらに、立体感の出し方や絵作りについてなどレクチャーします。


IMG_8471
ここが結構大切です


IMG_8476
おっと、突然良くなってきたかも!


IMG_8477
スバラシイ!


IMG_8478
さらに明度や色についてレクチャー。


IMG_8480
集中してガンバッてます


IMG_8481
こちらもスゴイです!


IMG_8483
果物はヘタも大切です。


IMG_8496
細部に入ります。


IMG_8497
影も良く表現していますね!


IMG_8512
完成です
光の状況が一目でわかる、良いデッサンが描けましたね
小学生の作品とは思えないくらい、光と影の表現がとても良いです。


IMG_8513
こちらも完成です
ずっしりとしたサツマイモの重さが伝わってきますね。
リンゴとはまた違った、つやのない皮の質感が上手く表現できました。

きっとこれから、リンゴやサツマイモを見る目が変わってくるんじゃないかと思います。
そうなったら嬉しいです

それでは今日の記事はこれにておしまい

『家族写真のように』10/14の絵画教室OZ・基礎クラス/デッサンコース

今日の記事は、基礎クラス・デッサンのコースです

IMG_8387
ちかごろすっかり寒くなってきました、ということで今回のモチーフは毛糸です!


IMG_8388
いろんな種類の毛糸から、お好きなものを選んでもらいました


IMG_8390
とりあえず、セット完了!
視点をいろいろ変えながら、どんな構図で描くか決めます。


IMG_8392
ではデッサンスタート
ボリューム感のある毛糸を選んだようですね


IMG_8394
なかなかイイカンジです!


IMG_8395
いつも通り、かるくレクチャーします。


IMG_8398
なかなか良い出だしですが、生徒さんは気に入らなかったようで、もう一枚再トライ


IMG_8399
ボールについて、再度レクチャーします


IMG_8400
金属のボールはキラッキラですね。


IMG_8402
楕円の形はなかなか難しいものです。頑張っています


IMG_8403
まずはボールから描いているようです。


IMG_8406
そして毛糸です。
デッサンの基礎としては、全体的に描き進めるのが理想ですが、このボウルの強敵さがどうしても気になって先に手を入れたようです


IMG_8407
強敵に立ち向かうため、再度レクチャーします


IMG_8408
今回の魔法の杖です!


IMG_8414
少しずつ良くなってきました!


IMG_8422
バランスも大切です。
ひとりひとりの証明写真を並べるのではなく、一枚の家族写真を撮るつもりで描くと良いですね!


IMG_8423
デリケートに影を表現できるようになりましたね


IMG_8424
完成です
サインも入って決まりました!
2枚目ということで時間は少なくなりましたが、少ない手数でうまくボールの質感が出せましたね
バランスはもう一息ですが、ボールとピンクの毛糸を重ねて配置したおかげで、良いまとまり感があるデッサンになりました!


IMG_8425
あまり目立たないけれど、この毛糸の質感がけっこう上手いです!


IMG_8426
影を上手く使って、毛糸の浮いた様子も上手く表現できました


今日の記事はこれにておしまい

『どれを入れようかな?』 10/18の絵画教室OZ・基礎クラス/絵画コース

今日の記事は、基礎の絵画コースです
それでは秘密のテーマと魔法の杖(考え方や画材など)を渡して、レッツゴー!IMG_8462
おっと、戦闘機を描いています
小4の彼の、最近のブームは戦国武将と戦闘機だそうです。男の子まっしぐらでイイデスネ


IMG_8473
あっという間に何も見ないでこんなにたくさん描いてしまいました。
記憶力バツグンですね。
そしてはさみでジョキジョキ。


IMG_8475
たくさん切り出しましたね!
小さいときに楽しく工作した時の思い出は、僕の中にも鮮明に残っています。
彼にも良い思い出になってくれるといいな


IMG_8487
そして第2ステージに突入です!
マジックで色付けしていきます。だんだん作品らしくなってきました


IMG_8488
線がノビノビしていますね!


IMG_8493
そして第3ステージへ。
何を描くか、すぐに決まったようです。ザザッと描いて…


IMG_8499
どれを入れようかな


IMG_8500
もう一枚作っちゃおう。


IMG_8507
さらに裏返して描いています。


IMG_8582
完成です


IMG_8583
さすが、マイブームだけあってたくさん描けました!
全部撮りましたので、一気にドドンとご紹介します。

IMG_8584

IMG_8585

IMG_8586

IMG_8587

IMG_8588

IMG_8589

IMG_8590

IMG_8591

IMG_8592

IMG_8593

IMG_8594

IMG_8595

IMG_8596

IMG_8597

IMG_8598

IMG_8599

IMG_8600

IMG_8601

IMG_8602
男の子は、とにかくカッコいいものが大好きなんですよね
これからもカッコいい形をどんどん発見して、いずれは彼の中から生み出していってほしいと思います

今日の記事はこれにておしまい
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ