2015年11月

東京都文京区千駄木にある、「絵画教室OZ」 現代美術作家・絵本作家の尾崎玄一郎が、アートを楽しみたいすべてのみなさんに向けて、アトリエで始めた集いの場です!

『ぼく世代の車』11/8の絵画教室OZ・上級クラス その6


IMG_9670
この生徒の扱っている段ボールはとても厚いタイプなので、切るだけで一時間くらいかかっちゃうかも


IMG_9671
カッコイイー


IMG_9672
何かな?五線譜かな
今回のテーマに対して、果敢にチャレンジしているムードですね。


IMG_9674
とりあえず薄皮1枚はがすみたい。過程も確認できる、正しいやり方ですね。


IMG_9676
この分厚い段ボールは、たぶんこの生徒が今まで触った中で最も高級な段ボールです


IMG_9677
おっと、こちらはココアを飲みながらのびのびとガッシュを塗りだしましたね!
見ているだけでものびのびします。


IMG_9678
すごーく変わったところから、何やら変わったものを描きだしました。
さすがウチュウジンさん。スゴイ


IMG_9683
何だろ?


IMG_9679
おっと、こちらは何やら僕の大好きなものたちを描いていますね


IMG_9686
おっ、感動の瞬間です。


IMG_9689
やったぜ


IMG_9691
いいあなぼこです。


IMG_9692
こちらの生徒もムシリムシリ。


IMG_9693
おや、色がつきましたね。


IMG_9697
うーん、僕世代にはたまらない車たちですね


IMG_9694
何かが始まりました。


IMG_9696
こちらも素晴らしく、美しい

今日の記事はこれにておしまい

『まわりのA』11/8の絵画教室OZ・上級クラス その5

IMG_9648
昨日の記事、最後の生徒の自由作品です。
ハッとする大人のユーモアがありますね


IMG_9649
墨一色で描かれた手が、妙にリアル。
そこにチープで過剰な飾りが入って、逆にとてもスタイリッシュです。


IMG_9650
美しい!


IMG_9652
2点目もイイデスネー、奥行き感が面白い!


IMG_9653
ポイントの絞り方が効果的です


IMG_9654
一転、こちらは楽しげです


IMG_9655
ガオッ


IMG_9656
こちらの生徒も、楽しい作品を完成させましたね
すごい数の猫たちが集まりました。


IMG_9657
びょーんと手を伸ばしていますね。
手だけで感情を表現できるなんて、さすがです


IMG_9658
中心にあるのは、ケンケンパかな?


IMG_9659
何をしゃべっているのでしょうね


IMG_9661
こちらの生徒の完成作は、でっかいペンギンの親子だったんですねー
インパクト抜群です。
まさかこんな風になるなんて、本人も、もちろん僕も予想しきれませんでした。
グニュグニュして、ぱっと型破りな作品を作れるなんて、サイコウですね!


IMG_9662
それにしても、まわりのAはなんなんでしょう。


IMG_9663
カワイイ!
お母さんペンギンのお腹の下にいたのかな


IMG_9664
さて、再びグニュグニュタイムから。
アーティスティックに考えていますねー


IMG_9666
おっと、こちらは速攻で描きだしましたね!


IMG_9667
こちらも素早く作業に入りました


IMG_9668
こちらももう描きだしました。大丈夫かな?


今日の記事はこれにておしまい

『げこっ』11/8の絵画教室OZ・上級クラス その4

IMG_9627
完成です、楽しい作品ができました!
秘密のテーマを上手に利用できましたね


IMG_9628
カワイイ。


IMG_9629
サスガに猫を飼っているだけあります


IMG_9630
かすかに塗ったところがイイカンジです。


IMG_9631
ネコの描き分けが見事です
線に説得力が出てきましたねー、嬉しいです。


IMG_9632
飽きさせませんね!


IMG_9634
こちらはこの生徒の自由作品です。
塗り残しやグラデーションがなかなか効果的にできましたね。


IMG_9635
飼い猫を水彩でスケッチしているそうです!
身近にモデルがいるなんて天国ですね。でも、生き物はじっとしていてくれません。
だからこそデッサン力が鍛えられるんですよね


IMG_9637
この生徒も良い作品が出来ましたね今回のテーマを自分流にカイシャクしてくれました。
ちょっとカッコイイ作品になったかも!


IMG_9638
ぴょーん


IMG_9639
げこっ。
カエルの子どもが親を見て「自分も飛べるかなー」って思っているのかな?
とても微笑ましい作品ですね


IMG_9641
こちらの生徒の作品は、今回一番目立ちました
何しろ、鉛筆とカッターだけで作品を作りましたからね。なんともスケールの大きな作品になりましたね


IMG_9642
クジラの歯かな?洗濯機かな?


IMG_9643
こちらの生徒もケッサクができました
今回のテーマを上手にアレンジしています。


IMG_9644
すべてのうさぎには、目も口もありません。


IMG_9645
真ん中の黄色い抽象画は、嫌でも月を連想させます


IMG_9646
まるで折り紙のような
ハンカチを折ったような


IMG_9647
すばらしいカイシャクです、吸い込まれそうですね
ずーっと見ていたい作品になりました!
この生徒も自由作品を持ってきてくれましたが、それは明日にご紹介します

同じテーマなのに、見事にみんな違う作品になりましたね。
すばらしいクラスです!

今日の記事はこれにておしまい

『ムシリムシリ』11/8の絵画教室OZ・上級クラス その3

IMG_9607
こちらも全く予想がつきません。楽しみです!


IMG_9608
色鉛筆コウゲキ出ましたね!


IMG_9609
おでんかな?


IMG_9611
何か見えてきました。


IMG_9612
おっとスバラシイ。ハッとする美しさです。


IMG_9613
ムシリムシリ


IMG_9614
ぴょーん


IMG_9615
何かな?


IMG_9616
ん~?


IMG_9617
まだ良くわかりません。


IMG_9618
平面なのに立体のように見えますね。


IMG_9619
こちらも何になるのかな?すごくきれいな形です。


IMG_9620
とても楽しい作品になってきたかも!


IMG_9621
おっと、クレヨンを使いだしました。
場所に合わせて画材をガラリと変えるアイディア、すばらしい!


IMG_9622
おっと、だんだん見えてきました!


IMG_9626
そろそろ講評の時間、ラストスパートです!

今日の記事はこれにておしまい!

『ストイックな展開』11/8の絵画教室OZ・上級クラス その2

IMG_9579
なんだか美味しそうな作品になってきました


IMG_9580
グラデーションが効果的ですね!


IMG_9582
たくさんのウサギさんが出てきました。
何が始まるのかな?ワクワク


IMG_9583
とてもストイックな展開です。面白い


IMG_9590
スバラシイ線が描けました!
このままでもいいかも。


IMG_9591
おっとこちらもネコだったようです。何かに手を伸ばしているようです。
ネコは本当に大人気ですね。


IMG_9592
おや、恐竜の足跡かな?


IMG_9595
すばらしいドローイングですね!
何かひらめいたのかな?


IMG_9596
大迫力です!


IMG_9597
こちらも何か始まりそうです!



IMG_9598
何が出てくるのかな?


IMG_9600
カッコイイー!


IMG_9601
何かな~?


IMG_9602
おっと、ついにムシリ始めましたよ。


IMG_9604
こちらも何かが始まったようです!


IMG_9605
どんどんムシっています。気持ちよさそう。


IMG_9606
何かな、何かな?

今日の記事はこれにておしまい

『ドキッとします』11/8の絵画教室OZ・上級クラス その1

IMG_9556
今回も始まりました、絵画教室OZ上級クラス
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖(画材や考え方など)を渡してスタート


IMG_9557
さっそくグニュグニュ考えています


IMG_9559
こちらはもうさっそく本番に突入ですね!大丈夫かな?


IMG_9560
こちらも素早いコウゲキです!忍法裁ち落としの術が効いてますねー。


IMG_9561
段取りよく仕事を進めています。


IMG_9562
おっと、こちらはかなり個性的なアプローチ。イイかも


IMG_9563
どうなるのかな?ワクワク。たどたどしい線で味が出てますねー。


IMG_9565
おっと、ドキッとしますね
とりあえず、得意技から始めてみるスバラシイ考え方です。


IMG_9567
こちらはにょろ~っとヘビかな?


IMG_9570
カッコイイかも


IMG_9571
のびのびとした線がとても気持ちいい


IMG_9572
こちらも良いアプローチですね!色味を考えながら素材を大切に扱っていますね。


IMG_9574
だいぶにぎやかになってきました!


IMG_9575
おっと、こちらも何か楽しそうなことが始まりそうです
アイデアがまとまると、ズバッと進められるところがカッコイイ。


IMG_9576
美しいダンボールの地色を生かしていますね!


IMG_9577
たくさんのネコが描けましたね!
でもなんか不思議です。どうなるのかな


IMG_9578
スバラシイ!
ダイナミックなすべり出しですね

今日の記事はこれにておしまい

『バランスとアドリブ』11/11の一日体験教室・絵画コース

IMG_0031
今日の記事は、一日体験教室の「絵画教室OZ、初級編!
絵画、イラスト、絵本を描いてみたい人の体験教室です。 
今日のモチーフは、シトロエンのミニカーです。


IMG_9981
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖を渡してスタートです
おや、段ボールにマスキングテープを貼ってから塗っているようですね。


IMG_9990
カッコイイ制作風景です


IMG_0003
おっ、


IMG_0004
良い色合いですね


IMG_0005
なるほど。


IMG_0009
そして第2段階に入りました。じっくりとモチーフを観察して…


IMG_0013
そして主役をでーんと描きます


IMG_0015
どうなるのかな?


IMG_0021
ペンでどんどん書いていきます。思い切りのいいタッチですね


IMG_0026
よーく観察してー


IMG_0028
とりあえず1時間でここまで描けました


IMG_0034
さらにいろいろな角度から描いていきます!


IMG_0040
ここでジェッソの登場です。


IMG_0042
段ボールはジェッソが生えますね


IMG_0046
ここからは、バランス力とアドリブ力が大切になってきます。


IMG_0048
おっと、なかなかやりますね。センスいいかも


IMG_0069
筆の使い方もとても上手です!


IMG_0074
ラストスパートです。


IMG_0085
ここで色鉛筆の登場です


IMG_0105
最後に折り紙も使います。


IMG_0135
完成です!
センス良くバランスのいい作品を作れましたね


IMG_0136
段ボールの色が美しく見えます


IMG_0137
ロゴが動き出しています。表現がオシャレですね


IMG_0138
イイネ


IMG_0139
スバラシイ!

今日の記事はこれにておしまい



11月10日の出張教室「やさしい色えんぴつ教室」

本日の記事は、10月から始まった朝日カルチャーセンター横浜教室「やさしい色えんぴつ教室」第3回目のご紹介です

IMG_9862 (2)
今回の授業は、ちょっとチャレンジングな内容です
この朝日カルチャーではベテランの生徒さんも初めての、構図についての授業をしてみました。
今回のモチーフは、生徒さんそれぞれに自分が描きたい写真を持ってきてもらっています。
ネタは何でもいいのです。
絵作りの基本のキをレクチャーしていきます


IMG_9824
家でしっかりと予習してきてくださる生徒さんもいらっしゃいました。
サスガです!


ではここからザザザッと授業の様子を写真でご紹介していきます。
IMG_9825

IMG_9826

IMG_9827

IMG_9829

IMG_9830

IMG_9832

IMG_9833_

IMG_9834

IMG_9835_

IMG_9836

IMG_9837

IMG_9838_

IMG_9839

IMG_9840_

IMG_9842_

IMG_9841

IMG_9843

IMG_9844

IMG_9847

IMG_9848

IMG_9852

IMG_9853

IMG_9854

IMG_9856

IMG_9857
絵を描くにあたって、とても大切なのが構図です
今回は2時間半たっぷりと、一人一人の題材に合わせて個別にレクチャーしました。
次回は、元の写真からより良いバランスで作画できるよう指導していきます


この生徒さんは、前回のモチーフ、カボチャの静物の課題を仕上げてきてくださいました。
IMG_9850
しっかりとした発色のいい筆圧で、気持ちよく描けています。
きちんとカボチャの色味を使い分けて、ひとつひとつの個性を上手に引き出していますね


IMG_9851
こちらは自主制作です。
ふわっとした空間がとっても良く出ていますね。
たくさんある葉っぱのさまざまな形や色も良く観察されていますし、背景の色使いもムードがあります


それでは今日の記事はこれにておしまい

『かなり本気で』11/1の絵画教室OZ・基礎クラス/デッサンコース

今日の記事は、基礎クラス・デッサンのコースです

IMG_9381
始まりました、基礎デッサン。
今回のモチーフは、タンデム自転車。2人乗りですね。
それではスタート


IMG_9383
いつものように、大切な大切な構図からです。


IMG_9384
まずは大地から描きだしました


IMG_9397
今回のモチーフはなかなか複雑な形をしているので、形をとるのが難しいかも。
でもあえてチャレンジしてもらっています。
なぜなら、最近彼はかなり本気でデッサンに打ち込んでいるからです
僕も本気で教えていきます


IMG_9398
今のところかなり良い感じです


IMG_9408
一度手を休めて、客観視しましょう。


IMG_9438
そして少しずつ形を直していきます


IMG_9471
なかなかデリケートに描けるようになりましたね!


IMG_9474
自信を持ってびしっと形を描いているところが頼もしいです


IMG_9477
さあ、ラストスパート!


IMG_9497
大地をまた描いて


IMG_9501
完成です!
かなり空間が出ていますね。パースがだいぶ良くなってきたおかげでしょう
複雑な自転車の形も、良く捉えられていますね


IMG_9502
さらに今度は、前輪を傾けたポーズや別の視点で描いてみてもいいですね

今日の記事はこれにておしまい

『ゴーロゴーロ』 11/1の絵画教室OZ・基礎クラス/絵画コース

IMG_9475
今日の記事は、基礎の絵画コース、小学生バージョンです
とは言っても、大人と違いがあるわけではありません。


IMG_9385_
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖を渡してスタートです


IMG_9387
まず描いたのはザリガニですね。タッチに強弱があってイイネ


IMG_9389_
つぎは何にしようかなー。


IMG_9390
こりは何かな?


IMG_9396
つぎのは、なんだかデーンとしてますね


IMG_9395_
そして第2段階へ進みます。小学生でもカッターうまいですね。
すばらしい


IMG_9404
活きのいいシーラカンスも切り取られました!
カッコイイの選びましたねー


IMG_9407
一回で切ろうとしても、まだ力が足りません。
今回、無理せず2回3回とやさしく切っていくことを覚えました。嬉しいなー


IMG_9415
リュウグウノツカイ、かっこいー。バッチリです。
では第3ダンカイに入ります
ドキドキ。


IMG_9420
生まれて初めてのアクリル絵の具との出会いです。
魔法の杖でゴロゴロします。たーのしー


IMG_9421
べちょー。


IMG_9422
ゴーロ、ゴーロ、ゴーロ


IMG_9432
そうだ、これも使おう。


IMG_9433
えーい、これでどうだ


IMG_9434
べちょべちょべちょ、楽しすぎるー。


IMG_9439
やめられない、止まらない。


IMG_9440
両手コウゲキだ


IMG_9444
よーい


IMG_9448
べたべたー。


IMG_9464
そして第4ダンカイへ。カキカキ。


IMG_9465
びよびよ


IMG_9469
ズンズン


IMG_9472
ゾーンに入ってきました


IMG_9480_
うおー。
もう、なにがなんだか。


IMG_9483
完成
タイトルは、「海のはちゃめちゃせんそう」だそうです


IMG_9484
うおー


IMG_9487
スゲー


IMG_9492
オモシロイ


IMG_9493
カッコイイ

今日の記事はこれにておしまい



「一日体験教室」12月の日程のお知らせ

12月の「一日体験教室」の日程をお知らせいたします!IMG_8144 

12月
12月    6日(日曜日) 10:00~13:00(定員5名) または 14:00~17:00(定員3名)

12月    9日(水曜日) 13:00~16:00(定員4名) または 18:30~21:30(定員5名)

12月  12日(土曜日) 10:00~13:00(定員5名) または 14:00~17:00(定員5名) または 18:30~21:30(定員5名)

12月  20日(日曜日) 10:00~13:00(定員5名) または 14:00~17:00(定員3名) ←午前・午後ともに締め切りました!

12月  23日(祝・曜日) 10:00~12:30(※2時間半)(定員5名) または 13:00~16:00(定員4名)または 18:30~21:30(定員5名)

12月  26日(土曜日) 10:00~13:00(定員5名) または 14:00~17:00(定員5名) または 18:30~21:30(定員5名)

※それぞれ1回完結の授業です。
定員に達し次第受付を終了させていただきますので、お申し込みはお早めにお願いします。

● 会費は、当日3000円いただきます。
● 内容は、各日「デッサンはじめの一歩!」または「絵画教室OZ、初級編!」のどちらかを選んでご参加いただきます。
● 募集の年齢は、だいたい小学校2年生~大人です。


それぞれの詳しい内容はこちらです。

★「デッサンはじめの一歩!」
IMG_8458
初心者向けの鉛筆デッサン体験教室です。
フワフワのぬいぐるみやフレッシュなフルーツなどなど、好きなモチーフを選んで描いていただきます。
鉛筆の削り方から、使い方、練り消しゴムなどの道具を使った描き方など、基本から丁寧にご紹介します!
☆画材はこちらでご用意します。

IMG_6286


★「絵画教室OZ、初級編!」
IMG_6957
絵画・イラスト・絵本などを描きたい、初心者のための体験教室です。
「絵を学んでみたい」初心者や「絵の具で何を描けば…」と日ごろ迷っている方にオススメ!
画材の扱い方から、アイディア発想の仕方などを丁寧にお教えします。

IMG_7320

☆画材は、ご自分が使いたいものをお持ちください。画用紙はこちらでご用意します。
(鉛筆、ペン、絵の具道具一式などなど、お好きなものを)

好きな画材がない・よく分からない場合は、
・チューブの透明水彩絵の具(メーカーの指定はありませんが、おすすめはholbein・ホルベインです)

・水彩用筆2~3本
・パレット(牛乳パックを開いて使う人もいます)
・筆ふき用タオル

などを揃えて持ってくるといいですね。
※さらにご質問がありましたらアド
バイスしますので、メールにてお気軽にご相談ください!

IMG_4222

-----------------------------------------------------
★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。

『う~マンボ!』10/28の一日体験教室・絵画コース

IMG_9354
今日の記事は、一日体験教室の「絵画教室OZ、初級編!
絵画、イラスト、絵本を描いてみたい人の体験教室です。 


IMG_9330
今回も始まりました、一日体験教室。
秘密のテーマと魔法の杖を渡してスタートです


IMG_9331
たくさんのキンギョが描かれました この時点から、相当うまいですねー。


IMG_9333
描いたキンギョをジェッソで塗っていってもらいます!
筆の使いっぷりもさすがです。


IMG_9335
さらにまた描きます。


IMG_9337
たーくさん泳いで楽しそうです 配置のバランス感覚も素晴らしいですね。


IMG_9341
つぎは第2の杖、忍法影写しの術です
とってもカッコイイ形ですね!


IMG_9342
おーサイコウ!


IMG_9346
そして切ってもらいます


IMG_9349
そして第3の杖を渡して、ダイナミックにダダダっと


IMG_9350
うーん、ケッサクの予感がします


IMG_9356
カッコイイ


IMG_9357
色のセンスもいいです
作業風景が美しいと、作品も美しくなるものです。


IMG_9358
そして第4の杖を授けます。色鉛筆も、のびのびと上手いです。
う~マンボ


IMG_9360
もう間違いなくケッサクですね。こんな水槽がほしいかも


IMG_9362
そして第5の杖です。


IMG_9363
美しい
ここでもまた、バランス力が大切になってきますね。


IMG_9365
楽しい
色鉛筆を水草として描いても、さらに良かったかも。
よかったら、ぜひやってみてくださいね。


IMG_9367
ラストスパート!


IMG_9368
うーん、上手い。見事なバランスです。
さすがですね。


IMG_9370
完成です
たった3時間で、このケッサクが出来ちゃいました。
ハサミやスプーンの水草がオシャレですねー。


IMG_9371
ブクブク.。o○
みんなが赤い魚にデートを申し込んでるみたいですね


IMG_9373
大人気のようです
みんな、頑張れー

今日の記事はこれにておしまい

『ねんど遊びのように』10/28の絵画教室OZ・基礎クラス/デッサンコース

今日の記事は、基礎クラス・デッサンのコースです

IMG_9259
今回も始まりました、基礎デッサン。いつものように、秘密のテーマを渡してスタートです


IMG_9260
まずはいつもように、いちばん大切な構図から決めましょう。


IMG_9267
おっと、もう方眼紙のマス目を描いていますが、いきなりで大丈夫かな?


IMG_9269
描きだしは、おおざっぱに進めた方が楽です。
どんなに上手い人でも、最初からマス目まではパースを合わせられませんから


IMG_9272
パースとは、遠近法のことです。パースを正しく使って描くと、自然な奥行きを出すことができます


IMG_9274
でも良い勉強しながら、がんばって描いています。
うーん、まだ木のブロックのプロポーションも合っていませんね。


IMG_9287
おっと、だんだん良くなってきました


IMG_9291
あきらめず少しずつ全体のつじつまを合わせるのが大切ですね!


IMG_9297
そしていよいよロープを描くようです。
あいかわらず、マイペースに進めています


IMG_9298
それでも今日はまずまずの構図になりました。
でも、次回からはロープも一緒に描き進めてほしいですね。
ロープにだってパースはつきますからね。


IMG_9301
そして木目にかかりました。
んー、仕事の進め方が、ちょっとプラモデル的ですね
でもこれはこの生徒に限ったことではなく、初心者の多くがたどる道です。

プラモデルは既製品だから、一つ一つのパーツ部品がちゃんと正確に出来上がっています。
マジメに丁寧に作れば、端から組み立ててもちゃんとした完成形になります

でもデッサンの場合、パーツ部品も自分で作り(描き)ながら進めますよね。
デッサンはナマモノなので、初心者にかかわらず、すべてを正確に描くことはまずできません。
そんなパーツ部品を端からに組み立てても、必ずちぐはぐになってしまいます

だからプラモデルではなく、ねんど遊びの様に進めること。
おおざっぱに全体のバランスをとりながら、少しずつ形を正確に磨き上げていくことが大切なのです


IMG_9303
…でも、こんな描き方でも何とかしてしまうのが彼のスゴイところです
そして、ここでまたちょっとした魔法の杖を渡してみます。


IMG_9310
結構イイかも


IMG_9314
机の色と方眼紙の色は、どちらが暗いかな?


IMG_9315
形を正確に合わせることはデッサンの大切な要素です。
でも、それがすべてになってしまうと面白みに欠ける作品になるものです。
すべてはバランス、何事もそうですよね


IMG_9317
完成です!
パースに苦戦した分ちょっと時間が足りなかったみたいですが、相変わらずカッコイイタッチのデッサンになりました


IMG_9318
木のブロックのプロポーションも、どうにかカッコがつきました。
ちょっとした重さも少し出たかな


IMG_9319
ロープもなかなかオシャレです

今日の記事はこれにておしまい

『ハモッてます』 10/28の絵画教室OZ・基礎クラス/絵画コース

今日の記事は、基礎の絵画コースです

IMG_9262
いつものように、秘密のテーマと魔法の杖を渡して、授業スタート。
うちの生徒さんは、ネコ好きが多く、彼女も家でネコを飼っているそうです


IMG_9264
いろいろ吟味して、お気に入りの子を見つけたようです!


IMG_9266
なかなか良い写真ですね。小物が使えそうです


IMG_9270
いよいよ本描きです。


IMG_9273
うまくいったかな


IMG_9275
さらにもうもう一匹


IMG_9281
どんな絵の場合でも大切なのは、いつものように構図です!


IMG_9282
本日の魔法の杖です


IMG_9285
初めて使うようですね。イイカンジです


IMG_9288
そしてもう一匹。


IMG_9290
ドライヤーで乾かして…


IMG_9296
そして第2の魔法の杖を渡しました。イイカンジかも


IMG_9302
そして第3の杖。


IMG_9305
第4の杖です。


IMG_9307
さらに、いろいろ考えて、何かひらめいたみたい


IMG_9311
第5の杖を渡します。


IMG_9313
なんと両利きだそうです、うらやましい


IMG_9321
完成です!


IMG_9322
ハモッてますね。


IMG_9324
ちょっといいかも

今日の記事はこれにておしまい

フクダユウヂ君、グループ展のお知らせ

IMG_4385
絵画教室OZの生徒「フクダユウヂ」君が、再びグループ展に出品します


表
atres exhibition
2015年11/24(火)~/30(月) 
横浜市民ギャラリー 2階展示室B
(桜木町駅徒歩10分)


裏
会場は横浜です。
桜木町駅から少し山を登ったところにある、白い美術館です。
とても素敵なロケーションで建物も新しく、僕も大好きな場所です

ちなみに一番上の作品は、絵画教室OZで今年の7月に描いた作品で僕のお気に入りですが、これが出品されるわけではありません。あしからず。
来年の1月には、いよいよ初めての個展も開くようです
今後の活躍がすごく楽しみです

『ちっぽけキャッスル』10/25の絵画教室OZ・上級クラス その8

今日はWEB上で、ある生徒の個展です! では「WEB GALLERY OZ」スタート

IMG_8935
ここのところ、同じテーマで自由作品を作ってきてくれているこの生徒。
今回は、3つのお城を作ってきてくれました


IMG_8910
お城の西側には、ニョキニョキとカラフルキノコが生えています


IMG_8911
育ててキノコスープにして、お城の王様に食べさせるのかな?
おっと、さっそく黄色いキノコが3階の窓から刈り取られているようです。


IMG_8912
4階の窓からチラリと見えるのはスイカルームです。
部屋の中に巨大スイカがあって、一生かかっても食べつくせません


IMG_8914
お城の南側は、楽しい物語の壁画が描かれています


IMG_8896
メガネの国の物語や


IMG_8895
お団子をひとりじめした妖怪と、さみしがりやの招き猫の物語。


IMG_8915
虹色のノートの物語に


IMG_8880
カエルの赤ちゃんの物語。


IMG_8916
サンタの袋に穴が開いた物語もあります


IMG_8877
おっと、プレゼントの入った靴下発見


IMG_8919
東側は…


IMG_8890
竹やぶがひろがっています。


IMG_8892
早く測りたい三角定規の兄弟が競走中。打ち出のコヅチがゴールです


IMG_8918
光るきんちゃくぶくろは、足が遅いのでうらやましそう。


IMG_8894
お城の壁をワニが登るのは、てっぺんのプレゼントが欲しいから


IMG_8920
手前のちょっと小さな城では


IMG_8926
おたふくがシューっと降りてきて


IMG_8812
2ひきのヒヨコを散歩させてた


IMG_8808
お母さんニワトリはたくさん卵を産んでいます。


IMG_8923
あ、ピンクの扉をしめ忘れてますよー


IMG_8846
その頃となりでは、ラーメンを巻きつけたナルトを


IMG_8819
ミドリ人が捕まえていました


IMG_8793
赤いヘビと青いヘビはびっくりして、しましまパジャマに隠れました。


IMG_8930
一番小さなお城は、王子のお城


IMG_8932
キャンディー、板チョコ食べほうだい。


IMG_8933
生クリームもチョコケーキも、ちょこっとあるよ


IMG_8931
食べ過ぎてもダイジョウブ。歯医者さんも待機しています


IMG_8909
楽しいちっぽけキャッスルは、これでおしまい
(コメントはすべて講師の勝手な想像です)

以上、「WEB GALLERY OZ」でした!
これにて、10/25の絵画教室OZはおしまい!ありがとうございました

『キリンメビウス』10/25の絵画教室OZ・上級クラス その7

IMG_9049
完成です。
んー、なかなかナンカイです。テーマともだいぶ離れています。
でも鯛のブランコは良くなりそうなアイディアですね


IMG_9050
白が効果的に使われています


IMG_9052
おうちから出てきたところでしょうか?


IMG_9057
こちらも完成しました。
長ーいキリンのメビウスの輪になるのかな


IMG_9058
余白がきれいです。


IMG_9059
秘密のテーマを少し理解していますね


IMG_9061
いろいろなカノウセイを感じさせてくれます。


IMG_9062
さまざまにデリケートな変化がついていて面白い


IMG_9063
こちらも完成です。
生徒曰く、テーマをあえて無視して攻めたそうです
タブーに取り組む姿勢も、自信のあらわれでしょう!


IMG_9064
ここだけでも面白かったかも。


IMG_9066
ちょっと考えすぎちゃったのかも


ここからは、自由作品です

IMG_9067
今回も、ウチュウジンさんの世界がサクレツしていますね


IMG_9068
カッパ君と雪だるまくんがいます。


IMG_9069
僕もいるかな?と探しちゃいますね


IMG_9071
こちらはライブへ行ったレポートだそうです。


IMG_9072
オモシロイタッチです!


IMG_8897
こちらの生徒は、いつものように水彩の自由作品です。
なかなかムズカシイ角度のポーズに挑戦していますね。
うまいダンサーやスケーターの方は、体の軸がしっかりしているので美しいですね


IMG_8898
味のある表情が描けました。
この2人は関係性があるのでしょうね。下の人なら僕は知っています

それでは今日の記事はこれにておしまい

『はみ出したのがイイ』10/25の絵画教室OZ・上級クラス その6


IMG_9035
カッコイイ


IMG_9028
なんなのかな


IMG_9027
手描きの部分も作って、変化をつけていますね。イイゾ


IMG_9034
こちらも何か見えてきましたよ。


IMG_9036
2点目に入りましたね。


IMG_9037
おっと、カエルの輪唱がカムバックです


IMG_9038
アザラシがこんなになっちゃうとは


IMG_9039
こっちも面白くなってきました


IMG_9040
封筒をキャンバス代わりにしていますね


IMG_9042
完成です。
まさかこんな作品になるとは!鼻にトンボが止まったのかな


IMG_9043
パンダのいないいないばぁにも見えます。


IMG_9044
最終的にはこうなったのですね
とてもインパクトがありますね。マスキングテープの跡が効いています。
一つ一つのコウゲキがなかなか効果的で、スカッと見れる作品になりました


IMG_9046
はみ出たのがイイかも。一匹ずつトンボが増えていく過程も面白かったです。


IMG_9047
近くて見ると、もっといい。横長の画面を効果的に利用していますね。
まるで絵本の一ぺージのようです


IMG_9048
二つの流れがハモっていますね!みんなどこへ行くのかな?


IMG_9053
ウチュウジンさんも完成です
ナマケモノの高速料金所だそうです。ナゾです
もしかすると、スローなナマケモノでさえ高速で動かねばならない現代社会を表現したかったのかも


IMG_9054
こちらはアザラシの花火かな?
カッコよくまとめ切ったところがスゴイです!けっこうイイカモ


IMG_9055
カワイイ

今日の記事はこれにておしまい

『無限のカノウセイ』10/25の絵画教室OZ・上級クラス その5

IMG_9009
キリンをキリキリ


IMG_9011
ナマケモノぺたぺた。


IMG_9012
んー、切り抜いたトンボとその周りの紙の形のバランスが、今ちょうどいいかも!
なんでもそうですが、作り上げている瞬間に光が差し込むときがあります。その時を見逃さないで味わっていきたいものですね。

IMG_9013
ん?テーマからずれてきたかも。
IMG_9014
こちらもテーマをムシしていますねー
クラフト紙に魚を描かれると、ちょっと「おしいれじいさん」みたいです。
ちなみにおしいれじいさんは、アンコウみたいなとよく言われますが、どちらかというと鯛に近い形なんです。


IMG_9015
おっと、新作かな 何かに似てるかも。まさか?ドキドキ。


IMG_9016
一度にたくさん作るなんて、スバラシイアイディアですね!


IMG_9017
無限のカノウセイを手に入れましたその分悩みも増えるわけです。


IMG_9018
んー、ウチの生徒は本当にアマノジャクですねー
今日はあえて楽しんでいるようです!


IMG_9019
何かスゴイことになってきました。でもバランスが取れてきましたねー。


IMG_9020
なんじゃこりは?


IMG_9021
長ーい。


IMG_9022
長ーい 今までにないアプローチがイイかも。


IMG_9023
おっと、ウチュウジンさん本気モードです!


IMG_9024
いろいろグニュグニュ考えています


IMG_9025
ついにコピーまで入ってしまいました


IMG_9026
おっと、ブランコだったんですね!


IMG_9029
スバラシイ攻撃に出ました!


IMG_9033
考えがまとまると、一気に進められるところがスゴイ!気持ちいい仕事っぷりですね。

今日の記事はこれにておしまい


『軍団ぞろぞろ』10/25の絵画教室OZ・上級クラス その4

IMG_8978
なかなかダイナミックな制作風景になってきました


IMG_8980
こちらは何の魚かな?


IMG_8982
おっといつものグニュグニュ設計図です!


IMG_8986
タイかな?増えてきましたね


IMG_8984
トンボがどうなるのかな?


IMG_8987
こちらは何パターンも構図を考えていますね


IMG_8988
そしてキリンです。


IMG_8990
だいぶハモってきましたね


IMG_8991
楽しくなってきました!


IMG_8996
ナマケモノ軍団ぞろぞろ


IMG_8998
ジェッソコウゲキに出ました


IMG_8999
何かストーリーが感じられそうですね!


IMG_9002
トンボは赤だけじゃないんです。


IMG_9006
いろいろ並べて考えています


IMG_9003
あれれ、なんか変だぞ


IMG_9007
キリンの行列かな?

今日の記事はこれにておしまい
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ