2015年06月

東京都文京区千駄木にある、「絵画教室OZ」 現代美術作家・絵本作家の尾崎玄一郎が、アートを楽しみたいすべてのみなさんに向けて、アトリエで始めた集いの場です!

5月29日の「一日体験教室」(デッサンコース)

今回は5月29日に行った一日体験教室、「デッサンはじめの一歩!」コースのご紹介です!

IMG_3216
この日は、夜の部での体験教室でした。
お仕事帰りに寄れる方、夜の方が集中できる方におすすめの時間帯です (18:30~21:30)


IMG_3218
まずは、モチーフの中から描きたい物を選んでもらいます。
リンゴを描くようですね


IMG_3220
いつものように、鉛筆の削り方とその意味を少しお話して、一緒にやってみます。
今回の参加者の方は、なんなく上手に削ってしまいました。


IMG_3221
モチーフを描く前には、ちょっと準備体操です。
文字を書くのとは違う、絵を描く鉛筆の使い方に慣れてもらいました。
こちらもすぐに上手に扱えてしまいました!


IMG_3219
それでは制作スタート!
絵画教室OZは、失敗上等なのです。何枚でも描いてください。


IMG_3224
ちょっと大きいようですね。
画面いっぱいに大きく描くと迫力は出ますが、基本の鉛筆デッサンの場合は「リンゴらしさ」という部分も大切なので、実物とだいたい同じくらいに修正します。
アドバイス後、すぐにスンナリ修正されたのでびっくりです。何事も決断力と実行力が大切ですね!


IMG_3226
かなり良い感じで描けました!
ここまでバーンとできたら、いったん小休止。作品を客観的に見てみることが大切です。


IMG_3229
自分の作品は今どうなのか、ここからどうするべきなのか、どんな段取りで行うべきか、講義をしつつじっくり作戦を練っていきます。


IMG_3233
制作再開です。
おっと、ぐっとプロっぽくなってきました。リンゴの硬さや重さが表現されつつあります。
作戦会議の前と後とは別人のようです。


IMG_3236
ポイントもレクチャーします。


IMG_3240
完成です!
ここまでだいたい2時間30分。すばらしいデッサンが描けました。
リンゴの皮の色をググっと暗くして表現したところが特にいいと思います!リンゴの赤はけっこう暗いのです。
暗いと言っても、ただ暗く塗ればいいという訳ではないので、意外とできそうでできないことなんですよ
ダイナミックでありながら繊細に、リンゴの存在感を表現されました。


-------------------------------------------------------------------------------
現在、6月に行う体験教室の参加者を募集しています!(7月の予定はまた後日アップします。)

6月17日(水曜日) 13:00~16:00 または 18:30~21:30(定員5名)
6月18日(木曜日) 13:00~16:00 または 18:30~21:30(定員5名)
6月21日(日曜日) 14:00~17:00(定員5名)
※それぞれ1回完結の授業です。

※タイミングによっては、締め切っている日程もありますのでご了承ください。
また、なるべく最新の情報は、トップページ上部の、Pick up!「★最新の体験教室(デッサン・絵画)のお知らせ」に載せるようにしていますが、間に合わない場合もあります。
ご希望の日がありましたら、お早めにお申し込みをお願いいたします。

★今回の記事のような「デッサン」だけでなく、「絵の具を使った絵画」のコースもお選びいただけます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください! 

今回の皆さんのように上手に描けないと思う方もいるかもしれませんが、大丈夫です。
僕が出すパスを、思い切ってシュート!してくれれば、いい作品を描くことは大いに可能です!

毎回みっちりとレポートしていますが、もちろん参加者にはブログに載せることの了承を得ています。
ありがとうございました!
でも「恥ずかしいからやめて~!!」という方は絶対に載せることはありませんので、ご安心ください。
(でも、載ると改めて勉強になるし、何よりちょっと嬉しいものですよ!

お申し込みはメールでお願いします。お待ちしております

★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。 

5月24日の絵画教室OZ(上級クラス) その11

その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7  その8 その9 その10 のつづきです

IMG_3043
んー、切り出しながらイマジネーションを広げているようです。カッコイイ


IMG_3039
おっ、こちらも何か見えてきたんですね!


IMG_3041
んー?なんでしょうね?…月と草…いや、違うな、コレは、おおきな目玉焼きとバランかな?


IMG_3044
2作目に突入しました!アイディアが止まらないといった感じです!


IMG_3046
おっと、こちらはだいぶフォーカスが合って来たった様ですねー、カッコイイ感じです!


IMG_3047
細かな仕事が始まりましたね。早くも横へのリズムが出ています。


IMG_3051
空から青いカサが降って刺さったのかな?


IMG_3054
何でしょうね?青のグラデーションが美しい。
スケッチブックの中に納まりきれないくらいの表現があふれています。


IMG_3055
3枚目に突入、アイディアが熱いうちにどんどん画面にしていきます。


IMG_3059
んー、これもカッコイイ!!


IMG_3061
ウマイ、ウマスギマス。


IMG_3068
この生徒は、いつもと少し違うアプローチです。この様なアタックも良いかも!


IMG_3066
楽しい世界になってきました!
この生徒はいつものように黙々と段取り良く仕事を進めています。
ちゃんとしたイメージがありつつも、あえて崩しながら遊んでいるのが分かります!


IMG_3070
おっ、ちょっとプロっぽい感じが出てきましたね!カッコイイー。


IMG_3072
おっと、この生徒もいつのまにか2枚目です。
やはり2枚目は、肩の力が抜けていて良いですねー!

出張教室「夏休み子ども絵画教室」のお知らせ

8月2日日曜日、朝日カルチャーセンター横浜にて「夏休み子ども絵画教室」を行います!

IMG_0303

3月には同じ場所で親子での絵画教室を行いましたが、今回は子どものみの教室です。
夏休みの思い出づくりに体験してみたり、図工の宿題にしてもいいですね!
水彩絵の具を使ってモチーフを描く内容です。のびのびと簡単に絵の具を塗る方法をお教えします。

子どもの無邪気な発想力は、大人にとっての宝です。そして、大人になろうとしている子どもたちにとっても、宝なのです。
僕の仕事は、それをなくさないようにすることだと考えています。

IMG_0305

公開講座なので、入会金はかかりません。
朝日カルチャーセンター横浜の会員にならなくても、お申し込みいただけます。

詳しい内容、お申し込みは、朝日カルチャーセンター横浜まで
045-453-1122(月曜日~土曜日9:30~19:00)
公式ウェブサイトはこちら 「夏休み子ども絵画教室」


5月24日の絵画教室OZ(上級クラス) その10

その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7  その8 その9 のつづきです

IMG_3014
宇宙人さんは何を考えているのでしょう。今回もドキドキしながら見守りたいと思います。


IMG_3015
んー、アヤシゲな世界に誘われているような作品のムードです!
この先どういう展開になるのでしょうか?


IMG_3016
同じときに、こちらの生徒は理路整然とした感じ。
同じ課題でも考え方が全然ちがうから面白い!


IMG_3017
だいぶ肩の力が抜けて描けてきましたね!
この生徒はエンジンがかかるまで、だいたい2時間くらいかかるのが特徴ですね
そういう個性を自分で知ることが、成功への近道です!


IMG_3021
マホウ使いたちの忘れ物、その5


IMG_3028
マホウ使いたちの忘れ物、その6



IMG_3026
マホウ使いたちの忘れ物、その7


IMG_3038
マホウ使いたちの忘れ物、その8



IMG_3024
お宝の山ですね!


IMG_3029
さていよいよお宝を使って作画です!


IMG_3030
食べたら、ぱりっとしてスーッと溶けてしまいそうな、甘ーいお菓子みたいです。


IMG_3031
まるで巨匠のようです。エネルギッシュでスバラシイ


IMG_3035
おっ、宇宙人も動き出しましたよ!


5月27日の「一日体験教室」(デッサンコース)

今回は5月27日に行った一日体験教室、「デッサンはじめの一歩!」コースのご紹介です!

IMG_3136
この日もお天気サイコー、梅雨前の爽やかさを堪能しておきたいような日でした。


IMG_3147
さて、今回はモチーフに積み木を加えてみました。
1人の参加者が、遠近法について学びたいということだったので、僕がこのようにセッティングさせてもらいました
このように事前に希望を言っていただければ、3時間の授業で可能な限り対応します!
(フォアグラとキャビアが描きたいと言われても無理だけど


IMG_3149
こちらの参加者は、いきなり2つのモチーフを組み合わせています!大丈夫かな?


IMG_3158
 こちらの参加者も積み木をモチーフに描くようです。
おもしろく積み上げ遊んでいますね
大人になってからの積み木やブロックは、ハマると楽しくて止まらなくなりますね。 


IMG_3160
なんの形ダロ?


IMG_3146
ではデッサンスタート!


IMG_3148
うわっ、上手い。うますぎます!


IMG_3156
ちょっと苦戦していたので、ここで簡単に遠近法をレクチャーして、再スタート!
遠近法は、比較的得意な人と苦手な人がいるようです。
でもこういう立体物や配置を、自然に見えるように描く上では逃げられない要素なので、きちんと学ぶことが大切です。
 

IMG_3161
 んー、いい感じです!


IMG_3163
楽しんでいますねー!


IMG_3164
始めて40分くらいでしょうか。もうこんなに描けています!
この参加者は、初心者ではないそうです。納得。
 

IMG_3165
 遠近法だけでなく、白木の積み木らしい可愛さが描けてきました。


IMG_3168
 気合が入ってきましたね!


IMG_3169
レモンが手前にある感じを表現できてきました。
カンタンそうに見えますが2つのモチーフを組み合わせるということは、それぞれの形の表現を進めつつお互いの関係性も考えながら描かないといけません。
この参加者はなかなか意識しているようですね!


IMG_3170
ウォー、スゴイ!


IMG_3174
ビル風ってけっこう強いですよね、的な


IMG_3194
完成です!
遠近法なんてカンタンでしょ?
まだ逆パースのところもありますが、遠近法が苦手な人が3時間でここまで描けました!
かなりいい感じに奥行き感が出つつありますね!
すべての積み木がきちんと平らな地面に置かれている感じが、ちゃんと表現できました。ヨカッタ


IMG_3195
それぞれのモチーフをよーく見て描いているのが伝わる完成作です。
パンダのふわふわの毛と、目のツルっとキラッとした質感の差がよくできています!上手い。
レモンも、へたの部分を生かした配置が気が利いています。さらにフレッシュさを出せるとランクアップします!


IMG_3198
カ、カワイイ
この調子でもっともっとデッサンを極めてください! 


IMG_3199
こちらの積み木は、すごく楽しげなデッサンに仕上がりましたね!
こういう形の変わり目がはっきりとしたモチーフをデッサンする時は、特に立体感を意識することがキホンです。
明度の差をしっかりつけて、立体的な形が出ましたね良くできました!!

-------------------------------------------------------------------------------
現在、6月に行う体験教室の参加者を募集しています!

6月10日(水曜日) 13:00~16:00 または 18:30~21:30(定員5名)
6月12日(金曜日) 13:00~16:00 または 18:30~21:30(定員5名)
6月17日(水曜日) 13:00~16:00 または 18:30~21:30(定員5名)
6月18日(木曜日) 13:00~16:00 または 18:30~21:30(定員5名)
6月21日(日曜日) 14:00~17:00(定員5名)
※それぞれ1回完結の授業です。

※タイミングによっては、締め切っている日程もありますのでご了承ください。
また、なるべく最新の情報は、トップページ上部の、Pick up!「★最新の体験教室(デッサン・絵画)のお知らせ」に載せるようにしていますが、間に合わない場合もあります。
ご希望の日がありましたら、お早めにお申し込みをお願いいたします。

★今回の記事のような「デッサン」だけでなく、「絵の具を使った絵画」のコースもお選びいただけます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください! 

今回の皆さんのように上手に描けないと思う方もいるかもしれませんが、大丈夫です。
僕が出すパスを、思い切ってシュート!してくれれば、いい作品を描くことは大いに可能です!

毎回みっちりとレポートしていますが、もちろん参加者にはブログに載せることの了承を得ています。
みなさん、ありがとうございました!
でも「恥ずかしいからやめて~!!」という方は絶対に載せることはありませんので、ご安心ください。
(でも、載ると改めて勉強になるし、何よりちょっと嬉しいものですよ!

お申し込みはメールでお願いします。お待ちしております

★お申し込み・ご質問は、メールgen16.2014▲gmail.com までお願いします。
(迷惑メール防止の為@を▲で表示しています。@に変更しアドレスを記入してください)
お電話でのお問い合わせも受け付けていますが、申し訳ありませんが最初だけはメールでのご連絡をお願いいたします。
☆また、お申し込みのメールには、お名前、ご住所、お電話番号のご記入をお願いします。
個人情報を流出することはもちろんありませんし、こちらも個人名で自宅で行っておりますので、トラブル回避のためです。
ご協力をお願いいたします。 

5月24日の絵画教室OZ(上級クラス) その9

その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7  その8 のつづきです


IMG_2973
実にまとまっています。短い時間で作ったとは思えない、すばらしい完成度です!
木の幹に赤を入れたのがセンスですね!さらに必技ゴールデンポジションをを使うともっと良くなるかも!


IMG_2974
上の作品がショートプログラムなら、こっちはフリーかな?
僕には竜宮城のカーニバルに見えますが、みなさんは何に見えますか?


IMG_2992
この生徒は、前回も持ってきてくれた自由作品をさらに進めてきてくれました。
すべて、カラーボールペンで描いています。混色が美しいですねー。
動物や静物など、もっといろいろな物も見てみたいです!


IMG_2993
この生徒の作品は、まるでクレーのようです。面白い!
ジワジワとしたにじみのマチエールなど、可能性に満ちていますね。


IMG_2994
おっと、この生徒は今日も力強くザザザッと描きだしました!


IMG_2996
こちらは何か愛おしい形を作り出している様子。


IMG_2997
スーッと気楽に線を走らせていますね!だいぶ水彩に慣れてきたみたいです。


IMG_3002
と思ったら、すばやく2枚目。
紙をいきなりくしゃくしゃにシワ加工してから色づけしています。考えましたねー!


IMG_3004
んー、いい感じです!


IMG_3007
この生徒はべっちょり平塗りですね!何かもうしっかりとタクランでいるようです。
今日は何が起きるのでしょうか?楽しみです。


IMG_3008
スバラシイですね!
何か色々なものが出てきそうな、不思議な奥行きを感じます。


IMG_3009
んー、勢いのあるカスレです。
エビゾッタ感じが緊張感を出していますね!


IMG_3011
こちらはあったかいムードが展開してます。


IMG_3012
水彩とクレヨンのミックスですね!このままでも素敵です!


IMG_3013
ザーッと風が吹いてきました。つよい風が吹くと、なにかが起きそうな気がしますね

5月24日の絵画教室OZ(上級クラス) その8

その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 のつづきです

IMG_2971
チュッパチャップス、和風レインボー味の雨粒トッピングかな?
にぎやかで楽しい作品になりました!観る人によって、いろいろ楽しめるのが抽象絵画のいいところです


IMG_2976
もうすぐ夏ですねー!
山盛りのカキ氷が美味しそうでも全部は食べれないかも。


IMG_2977
海の中かな?色々な色が重なり合って、素敵ですね!射し込む光が良く表現出来ました。


IMG_2978
自由制作です!4月にやった授業の課題を、家でもやってきてくれました。
大きな軍手がいいですね!ハンドパワーを感じます。


IMG_2980
身近なモチーフを透明水彩で描いてきてくれました。ガラスの表現をよく勉強しましたね!
ビー玉の音が聞こえてきそうですね。

IMG_2981
自分の身近なものには、それにまつわる物語が必ずあるはずです。
そこをひっかけて、ぴーっと引っ張って、伸ばして、並べて、膨らまして、楽しく見せてくださいね!


IMG_2982
葉っぱって、時々むしょーに描きたくなるときがありますよね!
葉っぱは1枚1枚違うから、見飽きないしとっても楽しい。
町中の葉っぱを描いてみよう。

IMG_2983
かわいい女の子です。
でも、この後、この子は水をかぶって、どんな気持ちになるのかな?その時どんな顔になるのかな。
水彩の使い方、特に影の色が美しいです!


IMG_2984
今の彼女の気持ちなのでしょうか?
幸せそうで良いですね!背景も良く工夫しています。


IMG_2985
久しぶりのおすもうさんが登場です。とってもかわいい!


IMG_2986
ちょっとの違いがオシャレですね。


IMG_2987
んー、こういうタッチもあったんですね。


IMG_2988
いろんな状況を描けました!研究してますね。
もう少し太らせてデフォルメしてもいいかもね。この調子でがんばれ~

5月24日の絵画教室OZ(上級クラス) その7

その1 その2 その3 その4 その5 その6 のつづきです

IMG_2964
これはサボテンみたいですね!ひとつひとつがとてもキレイです


IMG_2965
この生徒は、前回のテーマをさらに自由作品にしてやってきてくれました。
さまざまな線を自由に使えるようになってきましたね


IMG_2966
これは竹やぶの中から現れたクモかな!?


IMG_2967
たくさん描いて、ザザッと消しましたね。すばらしいアイディアです!
さくらんぼを大きな葉っぱで包んでいるかのようです。


IMG_2968
いろいろな画材で楽しんでいますね!雨のムードカラーの形が楽しげに踊っています。


IMG_2969
かなり時間をかけて描いていますね。
構図もオモシロイ。奥行き間が出ています!自由作品オワリ。



IMG_2959
ステキな森ができました!タイトルは四季の森です。ちっちゃな鳥が、効果的なポイントですね


IMG_2960
この生徒も自由作品を持ってきてくれました。
羽生くんです。タイトルは「次の舞台へ」です。彼のプロポーションがよくつかめていますね!
透明水彩と彼の透明感が上手くマッチしています。


IMG_2961
力強い線がスバラシイ!いいデッサンですね。腰からお尻のラインや指先まで、結弦くんです。

IMG_2962
何気ない薄塗りの背景で、いい雰囲気を出しています。
タイトルは「翡翠」(かわせみ)です。

IMG_2963
クロッキーですね。タイトルは「ほのかちゃん」です。
子どもはじっとしてくれませんので、スケッチするのはなかなか大変ですが、よく描いていますね 
自由作品オワリ。


IMG_2970
ぞうさんの形の雲は、夕日に向かって一歩足をふみだしました。
大きな世界です!


5月24日の絵画教室OZ(上級クラス) その6

その1 その2 その3 その4 その5 のつづきです

IMG_2944
ウォーって感じのすごいスケール間が出ていますね!作品には、その人の宇宙がぬっと出てくるものです。
この生徒は、長年ご主人と作った紙しばいなどを使って、自宅で子どもへの読み聞かせ会をしています。
だから、このような宇宙が作れるのでしょう!


IMG_2945
んー、構図がオモシロイですねー。でもこのあたりからが魔の時間です、気をつけて!


IMG_2946
おっと、こんなに花や葉っぱが!
ガラッとイメージが変わるものですね。


IMG_2948
マホウ使い達の忘れ物、その1


IMG_2949
 マホウ使いの手のアップです。


IMG_2951
 マホウ使い達の忘れ物、その2


IMG_2952
 マホウ使い達の忘れ物、その3


IMG_2953
マホウ使い達の忘れ物、その4


IMG_2954
んー、楽しく遊んでいますね!


IMG_2955
どうなるのかな?


IMG_2958
何かサーカスをしているように見えますね!
あっと、よーく見ると、イカがいました。海の中かな?カワイイです!
 

IMG_2956
素敵な「ツノ」だなーと思っていたら、「先生、これは海草デス」と言われました
なるほど。
でも抽象絵画はこういったカンチガイが楽しいんですよねー!

 
IMG_2957
 これはフラミンゴですね!ダイナミックな構図になりました

5月24日の絵画教室OZ(上級クラス) その5

その1 その2 その3 その4 のつづきです

IMG_2921
この感じでシフティングしても面白いかも!


IMG_2923
美味しそうな実がぎっしり実っていますね!


IMG_2928
どうなるのかな?わくわく。

 
IMG_2931
 ミドリが増えました。するとシロが減りました。


IMG_2932
 ここからがパーティーです!


 IMG_2933
可愛いオシャレな角が生えてきました!


IMG_2934
んー、ヒコーキかな?それともヒトかなー?
もしかしてアレかな?


IMG_2935
たくさんの魔法の杖ができましたね!


IMG_2936
んー、この生徒は家から魔法のハコを持ってきたみたいですね!


IMG_2937
渋い色のチュッパチャップスが見えます。
ちょっと怖いけど、なめてみたいかも。どんな味かなー?
 

IMG_2938
おーっと、楽しげな作品が、2つできていますね!


IMG_2941
この生徒のパレットは、今こんな感じ。パレットと作品は合わせ鏡です。
今回はどんな作品になるのかな?


IMG_2943
おっと、いろいろコラージュをしはじめましたね。
そして、その上からまた描いていきます!

5月24日の絵画教室OZ(上級クラス) その4

その1 その2 その3 のつづきです

IMG_2896
四角いクモは、こんな形の巣をはるのでしょうか?□■□
ピンクにホワイトはいい組み合わせですね。あとグレーやブラックも似合うかも。


IMG_2903
クレヨンの混色もイケますね!


IMG_2904
おっと、2枚目はかなりダイナミックです!


IMG_2906
こちらはこつこつやっていますね。


IMG_2909
オモシローイ!
偶然性を必然性に変えるテクニックを発明しましたね!最高!


IMG_2910
このままでも、いろいろイメージが浮かんできますね!余白も美しい。


IMG_2912
色が何かを叫んでいるようです!


IMG_2913
こちらはハミングしているようですね!


IMG_2914
今日はどのキモノにどの帯を合わせようかしら?にも見えますね!楽しそう。
形の大小や色彩に変化がありながら、全体で1つの作品になっているところに、この生徒のバランス感覚を感じます。


IMG_2917
たくさんできましたね!!


IMG_2918
おっとスバラシイ!イチゴアイスかな?
白の空間が美しいですね!


IMG_2920
今日は大漁ですね~。お宝がたくさん見えています!


IMG_2927
ゆるーい形が良いですねー!
 

5月24日の絵画教室OZ(上級クラス) その3

その1 その2 のつづきです

僕の勝手なタイトルシリーズ、いきます。
IMG_2875
「カエルのせなか」


IMG_2873
「取れなかった水ふうせん」


IMG_2874
「ゆるーい錯覚」


IMG_2876
「絵日記」


IMG_2879
「今年の浴衣の柄」


IMG_2888
「てんとう虫のなわとび」


IMG_2890
「のびざかり」


IMG_2892
「おしくらまんじゅう」
タイトルシリーズおしまい。


IMG_2878
重厚なマチエール(下地)ですね!


IMG_2884
おっと、これはスーパーテクニック!
フロッタージュ(こすりだし)ですね!スバラシイ。


IMG_2885
実に美しい。


IMG_2893
面白くなってきました!


IMG_2895
美しいマチエールです
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ